2013/12/17に、イスタンブールを散策している続きです。
グランドバザールに来ました。
中東最大の屋内市場で、イスタンブールの定番の観光地でもあります。
スポンサーリンク
グランドバザール
グランドバザールに来た目的は、
アキンさんとしょうこさんのお店を訪ねること
です。
過去に何回かお邪魔しています。
・最後のイスタンブール散策 2010年7月28日
・イスタンブール散策8/15-1 2011年8月15日
・1/28イスタンブール アキンさんとしょうこさんを訪ねて歩きまわる 2013年1月28日
・体験談:イスタンブールのアキンさんに会いにいった話
今回も無事に辿り着けるでしょうか。
いつも迷いに迷って、大苦戦しますので。
アキンさん!
なんと今回は5分くらいで見つかりました!!
アキンさんも私を覚えてくれていました。
嬉しいです。
右に写っているのはお父さんとお兄さんです。
お店の場所もメモしたので、これで次回は迷わずに行けそうです。
アキンさんにチャイをご馳走になりました。
ありがとうございます。
少しお邪魔して、あれこれお話ししました。
・地球は1つですよ
・ダイゴさんの技(ウィッシュ)が好きなんです
・日本のゲームにヤールギュレシの人が出てるんですか!?いいですね!(スパ4のハカンのこと)
などなど。
いつもおもてなしして頂いてありがとうございます。
ちなみにアキンさんたちは、通訳やビジネスサポートもされているそうです。
トルコでビジネスを予定している人は、ぜひアキンさんとしょうこさんにご相談してみてください!
連絡先などは↓こちらの記事をご参照ください。
・1/28イスタンブール アキンさんに凄く親切にしてもらった
アキンさん:「せっかくなので、しょうこさんにも会っていってください!」
ということで、奥様のしょうこさんに電話してくれました。
近所のカフェにいらっしゃるという事で、アキンさんに連れていってもらいました。
スポンサーリンク
しょうこさんたちと合流
トルココーヒー 5トルコリラ(≒250円)くらい
「しょうこさん」と、「しょうこさんの友達のYさん」と合流し、あれこれお話をさせていただきました。
ビタミン入りココアみたいな飲み物 7トルコリラ(≒350円)くらい
「観光客には見えない部分の話」などを、色々と聞かせてもらい、勉強になりました。
トルコの政府のこととか、教育問題とか、私が想像していたよりも、大変なことがずいぶん多いそうです。
あと、ジョー(我が家の愛犬)の話題も出ました。
美味しそうなケーキが並んでいました。
一人ではこういうお店にはあまり入らないので、新鮮な経験でした。
皆さん今日はお時間があるということで、私の宿の食堂に行って、ビールを飲むことになりました。
「あれ!?イスタンブールってこんなに綺麗だったっけ!?」
って本気で驚いているしょうこさんが面白かったです。
しょうこさんは16年間トルコに住んでいるそうですが、
夜にこの地域に来るのは初めてらしく、
ライトアップされたモスクに感動されていました。
皆さんが、
まるで初めてイスタンブールに来た観光客
みたいだったので、私は笑ってしまいました。
エフェスビールをご馳走になりました。
ビールが苦手な私でも、ぐびぐびと美味しく飲めました。
その場に居合わせた日本人旅人も交えて、楽しいひと時を過ごしました。
そして22:00頃に解散しました。
皆さんありがとうございました。
という一日でした。
いやー、イスタンブール楽しいですねー。
もの凄く楽しいですねー。
「6泊は長いかな?」と思ったのですが、そうでもないかもしれません。
毎日のんびりと楽しく過ごせそうですね。
今日は気になる銘柄があるので、夜中に株価をチェックしてから寝ようと思います。
おやすみなさい