こんにちは。
タイトルの通り、刺身包丁と砥石を買った話です。
大した内容ではないのですが、感動してオススメしたくなったので、ブログ記事にしてみました。
トマトがすごく薄く切れたんですよ!
スポンサーリンク
刺身包丁と砥石
今日はこれを買いました!
刺身包丁:貝印 kai 関孫六 刺身 180mm ステンレス 和 包丁 碧寿 AK-5075
砥石:両面砥石・包丁研ぎ #1000/#4000 中砥石/仕上げ砥石 家庭プロ汎用 ゴム台付き【S.Terry】
リンク先はAmazonです。
私は1,850円くらいと、1,700円くらいで買いました。
今年になってローストビーフを何回か作ったのですが、薄く切れなくていつもヤキモキしていました。
あとミクロネシア連邦の旅で何回もマグロを切ったせいで、『刺身包丁欲しい熱』が最高潮に達していたのです。
せっかくなので砥石も一緒に買ってみました。
色々な物がありますが、レビュー点数と値段を考慮して、ここら辺が手頃かと思って決めました。
砥いでみた
私はAmazonで買ったこの包丁を愛用しています。
下村工業 ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11です。
とりあえずこれを研いでみました。
私は人並みよりは手先が器用ですが、包丁を砥ぐのは全くの初心者です。
ネットでちょろっと調べて、それっぽくやってみました。
見ても仕上がり具合とかは分からないのですが、10分くらい砥いだら気持ちが満たされたのでやめました。
それで試しにトマトを切ってみたら、これがまた凄くよく切れたんです!
押すだけで切れた!
もちろんスライドさせると、もっとよく切れます!
自分の人生でいちばん薄くトマトを切る事ができて、興奮して感動しました(1mmくらい?)
写真が無くて文章ばかりで恐縮ですが、とにかく熱い気持ちになったので、冷めないうちに残しておこう思って書いてみました。
特に『ちゃんとした砥石』は、めちゃめちゃオススメです。
刺身包丁はまだ使ってないですが、ローストビーフとかマグロとかサーモンを切るのが楽しみです。
おしまい