2013/8/7に、カンクンのホテルゾーンを散策している続きです。
ククルカン・プラサというお店に来ています。
日本人観光客もちらほら見かけます。
スポンサーリンク
昼食
フードコートで食べました。
シュリンプタコ 24ペソ(≒187円)
コカコーラ 16ペソ(≒125円)
よく分からないので安めのを注文してみたら、あまりにも小さくてガッカリしました。
でもプリプリしたエビがいい味付けで揚げてあって、
とても美味しかったです。
・22コーラめ
キティちゃんって、日本一の世界的スーパースターだと思います。
歩いて別のお店に向かいます。
それにしても町の雰囲気が良すぎです。
屋外にポツンとある自動販売機。
これは治安の良さの証明でもありますね。
(すぐ近所が警察署ということもありますが)
ピンク色の消防車は珍しいです。
FlyBoard!!!
マジですか!?ホントにこういうのあるんですか!?
セグウェイどころの話じゃありませんよ!!
発見したらぜひ乗ってみたいです。
カンクンは完全にリゾート地なので、おしゃれなお店が多いです。
その分、値段もけっこう高いです。
今までも何回かビーチリゾートに行きましたが、カンクンはなんというか、
レベルが違いすぎる
と思いました。
ここが世界一のリゾート地なのでは?
深く考察したら順位は変わるかもしれませんが、
とりあえずの印象としては、
十分に世界一である魅力を感じました。
スポンサーリンク
ショッピングセンター
ショッピングセンターもいちいちカッコいいです。
ここはライスラ・ショッピング・ビレッジという場所です。
展示してある車も、もちろんポルシェ。
ちょっとしたテーマパーク的な感じです。
水族館も入っています。
見えづらいですが、ダイバーのお姉さんが、こちらに手を振ってくれています。
こういうところで気軽に食事をできるくらい、お金持ちになりたいです。
実際はそこまで高級ではありませんが、
旅に出ている間は節約志向になってますので。。
ワニいるんですか?
ホントですか?
これが噂のフーターズ。
実物を見るのは初めてかも?
家族連れで賑わっています。
そこらじゅうが明らかに楽しい雰囲気なんですよねー。
しかも海もかなり綺麗ですし、これはかなり総合力が高いです。
グアムの町とかショッピングセンターと比べると、かなり大きな差を感じます。
フリーザ様の有名なセリフ:「私の戦闘力は53万です」
を思い出してしましました。
それくらい圧倒的なリゾート地の実力です。
しかもトカゲ?イグアナ?まで歩いていますし。
競馬に例えるならば、タイキシャトルのマイルCS(2回目)くらいの衝撃です。
こっちにも泊まってみたいなー。
次の記事くらいで、ビーチに辿り着くと思います。
つづく