2013年8月7日 水曜日 カンクン(メキシコ)
おはようございます。
ちょっと時間をさかのぼって、時系列順の写真付き記事に戻ります。
スポンサーリンク
宿で朝食
カーサ吉田という宿に宿泊しています。
朝食は無料で、パンと生卵とコーヒーと紅茶があります。
ちゃんとテーブル上に並べてくれているので、迷わずに済みました。
とりあえずパンだけ食べました。
そして紅茶です。
カンクン散歩
午前中はダラダラとブログを書いて、12時ごろから外出しました。
いい天気ですねー。
宿があるのは、カンクン・セントロというエリアです。
普通の下町な感じです。
お店も普通。
日本円からの両替も可能ですが、あまりレートは良くないですね。
USドルからの両替も、やや率が悪いように思います。
セントロにはこれといった見所はないので、リゾート地の方へ行くことにします。
スポンサーリンク
路線バスでビーチへ
トゥルム通り沿いから路線バスに乗りました。
バス停の場所がイマイチ分かりづらいのですが、人の動きを観察して判断しました。
R-1(Ruta 1)のバスに乗りました。
料金は8.5ペソ(≒66円)
おおっ、これは期待大です!
カンクン・ホテルゾーン
カンクン・ホテルゾーンに入りました。
ククルカン・プラサの前で下車しました。
セントロから20分くらいかかりました。
第一印象:レベル高すぎ……
とりあえずクーラーの効いた店内を、ぶらぶらーっと散策してみようと思います。
彫刻展?みたいなのをやってました。
「私の愛する日本」って書いてあります。
お土産物屋さんも多いです。
値段も手ごろですし、あれこれ欲しくなってしまいました。
もちろんルチャリブレ(メキシコのプロレス)のマスクもたくさんありました。
さすがにマシン軍団は無いかな?
(もしくは宇宙パワー)
つづく