2017年7月16日 日曜日 バンコク(タイ)
おはようございます。
カオサンの近所の、フォー サンズ プレイスに泊まっています。
が、まずはベッドの写真を見てください。
昨日は部屋に戻って横になったら、そのまま寝てしまいました。
掛け布団も使ってないし、電気すら消しませんでした。
だいぶ疲れが溜まってるみたいですねー。
スポンサーリンク
朝のカオサン散歩
10:48から外出しました。
『警官が記念撮影しながら散髪している』という謎の施設がありました。
偉い人の視察とかイベントとかですかね?
今日は屋台で朝食にします。
地元に人で賑わっているこちらにしました。
最初に『ご飯の有無』と『持ち帰りかどうか』を聞かれたあとに、メニューを指さししてオーダーしました。
朝食
朝食セット 40バーツ(≒132円)
『肉と野菜を甘辛く炒めたもの』と『甘いソーセージ』の2品を入れてもらいました。
どちらも美味しかったです。
タイの家庭料理的な気軽さと暖かさを感じました。
キャラメルサンデー 19バーツ(≒63円)
動画アップ用の早いWi-Fiを求めて、バーガーキングに立ち寄りました。
レッドブル 10バーツ(≒33円)
そういう訳で疲れているのですが、これで今日も観光できそうです。
そういえばバンコクでは毎日違う宿に泊まっていたので、いつも全荷物を持って観光していました。
でも今日はフォー サンズ プレイスにもう1泊するので、荷物を置いて軽装で出かけています。
太った犬。
毎日会いますね。
彼が水浴びしていたタライは、本来はジュースを冷やすためのものです。
スポンサーリンク
プラスメン砦
まずはカオサン近所の、プラスメン砦に来てみました。
綺麗な砦があって、まわりが公園にもなっています。
カオサンから夕涼みの散歩にちょうど良い場所でもあります。
……が、日中はとても暑いですね。
今日はしっかり観光するつもりなので、この近所から船で移動して、ワット・アルンに行く予定でした。
でも『日曜日であること』を思い出したので、久々にウィークエンド・マーケットに行くことにしました。
割と簡単に気が変わりますねー。
でもこういう大らかさというか適当さは、タイ旅を楽しむうえでけっこう大切に感じます。
姉から「こういう涼しそうな服を買ってこい」と言われていたので、カオサンの近所で買いました。
1つ200バーツを、3つで500バーツ(≒1,650円)に値引きしてもらいました。
ところで値切り交渉のテクニックは色々とありますが、とりあえず『喧嘩しないこと』がいちばん大事だと思います。
宿で少し休憩して、14時くらいから外出しました。
カオサン近所のバス停。
ブースの本来の役割は分かりませんが、バスの行先を教えてもらえたので助かりました。
509番のバスで、ウィークエンド・マーケットに向かいます。17バーツ(≒56円)
ウィークエンド・マーケット
ウィークエンド・マーケット(チャトゥチャック)に来ました。
その名前の通り、週末だけ開催されている市場です。
かなり広くて、かなり多くのお店があります。
全部を回るのはとても大変ですし、『同じお店にもう一度行く』というのも、見つけるのが難しい場合があります。
なので『気に入ったものは即買い』が鉄則みたいですね。
という訳で、ウィークエンド・マーケットを散策します!
つづく
動画の紹介
この記事の内容と、もうちょっと先の内容までを、動画でもレポートしています。
URLはこちら⇒https://youtu.be/9Hu9jEBCfXs
合わせてご覧いただけると嬉しいです。
チャンネル登録もぜひぜひよろしくお願いします!