2022年10月9日 日曜日 チェスキー・クルムロフ(チェコ)
おはようございます。
「ドミトリーに比べて個室はだいぶ快適だなあ」という事を、今更になってやっと感じるようになりました(45歳)
素晴らしいペンションに泊まっています。
スポンサーリンク
チェスキー・クルムロフ

庭からの景色。
6:30に起きて景色を楽しもうと思ったのですが、霧が濃いです。

数日前にフランクフルトでリスナーさんから頂いたお菓子を朝食にします。

美味しいです。

8時でもまだこうです。

9時になって少し霧が晴れてきたので、散歩に出かけました。

まずはバスターミナル脇の丘へ。
宿から徒歩3分くらいです。

続いては旧市街の高台の公園から。
いずれもお気に入りのスポットです。

町の奥のこのお店で朝食にします。

ホットチョコレート 79チェココルナ(≒458円)
ドリンクだけにしておきました。
甘くて暖かくて美味しいです。

また散歩。
あそこにいるのはチェコのカッパ(ヴォドニーク)かな?

綺麗な街並み。
スポンサーリンク
チェスキー・クルムロフ城

お城の裏手に階段を発見したので、それで上りました。

お城の展望台からの景色。
思いっきり逆光ですけど、これはこれでむしろいい感じかも。

旧市街の反対側の街並みも可愛い。
山が紅葉しつつあるのも綺麗です。

お城の中庭にイベントスペースみたいなのが出来てました。

噴水で釣りをしてる?
と思ったら、おもちゃの魚を釣り上げていました。

ボーリング的な遊具?
-
旧市街

ただ散歩しただけですが、チェスキー・クルムロフをしっかり楽しみました。
定期的に来てこの雰囲気を味わいたいです。
10時15分に宿に戻って、すこしゆっくりしてからチェックアウトしました。

最後にバスターミナル脇の丘からの景色を楽しみながらお別れ。
さようならチェスキー・クルムロフ、きっとまた来ます。
それほど間隔を開けずにまた来そうな予感。

プラハへのバス 7.99ユーロ(≒1135円)
さっきFlixBusのスマホアプリで予約しました。

11時15分、出発です。
そしてバス車内でブログを書いて現在に至ります。
これからプラハに戻るわけですが、実質的なチェコ観光最終日です。
何をしようか迷いますが、あえて何もしないでヴルタヴァ川を見てのんびりする、のも良いかなと思います。
とりあえずクルテクの大きなぬいぐるみを買いたいので、どうやってカバンに納めるかを一生懸命考えます。
ではでは