2019/7/21に、チェジュ航空に乗っている続きです。
ロシアのウラジオストク国際空港から、韓国のムアン国際空港に移動しています。
スポンサーリンク
ムアン国際空港
5:38、韓国のムアン国際空港に到着です。
トランジットエリアが無いため、乗り継ぎでも一度入国する必要があります。
入国審査
乗客のほとんどが韓国人で、外国人は数人だけでした。
なので並ばずにすぐに手続きできました。
入国カードに記入して提出しました。
税関
税関申告書に記入して提出しました。
特に何事もなく通過しました。
ムアンから成田までのチェックイン手続きをします。
レストランはまだ開店前でしたが、セブンイレブンは営業していました。
イートインコーナーもあるし、ここで朝食にしましょう。
缶コーヒー 900ウォン(≒80円)
豚キムチ丼 3,500ウォン(≒314円)
クレジットカードで支払いました。
辛くて美味しかったです。
セキュリティチェックと出国審査を通過して、搭乗エリアへ。
時間に余裕があり、ゆったり過ごせました。
チェジュ航空に乗ります。
特に指定した訳ではないのですが、いちばん前の席でした!
これはラッキー!
スポンサーリンク
成田国際空港
離陸前に寝て、着陸後に起きました。
2時間ちょいで日本に到着です。
最近はバスで東京中心部に移動する事が多いです。
いくつか種類がありますが、安い1,000円のバスに乗ります。
東京駅
1時間半くらいで、東京駅の近所に到着です。
東京駅のレストラン街で何か食べて帰りましょう。
これ!!!
矢場とんにします!!!
元々好きなお店ですが、ものすごくトンカツ食べたい気分です!
(ロシアで魚ばかり食べていたからかな???)
わらじとんかつ定食 1,728円
味噌だれがとても美味しいです! 大好きです!
って、今ブログを書いていて初めて気づいたのですが、朝食も豚肉でしたね……
自宅
そして無事に帰宅です。
というわけで、
無職旅 ウラジオストク編 無事に完了
でございます。
航空券も安かったし、距離も近いしなので、軽い気持ちでウラジオストク旅に行きました。
現地でも軽い気持ちでのんびり過ごしました。
でも得たものや経験したものは、とてもとても大きかったです。
町の雰囲気、料理の美味しさ、物価の安さなど、魅力的なことだらけでした。
ここ数年の旅で『いい方向に期待を裏切られた』という意味では、ウラジオストクが一番だと思います。
人気急上昇なのも完全に納得でございます。
航空券探しのオススメ⇒スカイスキャナー 、航空券予約 サプライス
とりあえず航空券を予約して、電子ビザを申請すれば大丈夫です。
ぜひ気軽に行って、そしてたくさん楽しんでみてください! オススメです!