2/10に、電動スクーターでアンコール遺跡群を見学している続きです。
とても快適で楽しいです。
スポンサーリンク
アンコールトムを散策中
バイヨンに到着しました。
アンコール・トムの中心というだけでなく、なんと宇宙の中心だそうです。
宇宙の正面は工事中でした。
3年前は普通に歩けたような気がします。
後で過去記事を読んでみようと思います。
レリーフが綺麗ですねー。
立体的に描かれていて、状態もとても良いです。
クメールの遺跡は、どれもこれも階段が急です。
それでも昇ってしまう子供は凄いです。
私は怖くて絶対に無理です。
3年前ももちろん、このバイヨンに来ています。
その時と今でどう感想が違うのか、後で読み比べてみるのが楽しみです。
あ、でもうっすらと思い出しました。
もしかしたら騒がしい観光客が多くて、イライラしていたかもです、、、
菩薩の顔が3つ並ぶ、定番の撮影スポットです。
スーパーストリートファイター2の国技館大会を思い出します。
私の持ちキャラはダルシムとバイソンでした。
今回は日程が良かったという事もあるのでしょうか。
過去来た時と比べて、観光客は少なめな気がします。
なので静かに歴史に浸りながら見学できて、とても楽しいです。
お祈りする場所もありました。
どこをどう見てもカッコいいですね。
ギュっと高密度で寺院が作られているので、
場所によってはアンコールワットを超えるカッコよさを感じます。
無造作に石が積まれているように見えます。
補修中でしょうか?
いやー、もう鳥肌が立つくらいカッコいいと思います!!
これぞ遺跡ですね!
こういうのがジャングルに埋もれてたというのですから、
最初に発見した人の興奮は凄まじかった事でしょう。
お坊さんグループもいらっしゃいました。
デジイチを持ってる人もいました。
象を連れて戦いに行くところですね。
魅力的なレリーフです。
バイヨンはさすがの素晴らしさでした!
次の遺跡に行きましょう!!
すぐ北に、
・パプーオン
・王宮
・ピミアナカス
などの遺跡があります。
でも疲れてしまったので、スルーしてしまいました。
また明日にしましょう。
北大門。
ここをくぐるのは初めてかも。
プリヤ・カン遺跡のとなりに、
私が借りた電動スクーターの無料充電ポイントがありました。
スペック的には充電しなくても大丈夫そうですが、
私の休憩も兼ねて充電しておきましょう。
昼食
「ずいぶん高いですね。本当にこのメニューの値段なんですか?」
「そうです!」
「でもそっちのクメール語のメニューだと、もっと安い値段が書いてありますよ」
「それは友達価格です!」
「私と友達になってください」
「ダメです!」
町中ではいつも『トモダチ!マイフレンド!安い!安い!』って言われるのに、
こういう時に限って友達になってもらえませんでした。
「じゃあコーラだけください。食べ物はいりません」
「コーラ無料にするから食べ物も頼んでください!」
そんなやり取りをしてからオーダーしました。
電動スクーターの充電料金が、こっそり上乗せされているのかもですね。
コカコーラと豚肉とご飯 5ドル(≒600円)
薄味でしたが、まあまあ美味しい豚肉でした。
そして暑くて疲れた時に飲むコカコーラは最高です。
・17コーラめ
服とかも売っていました。
値段はちょっと高めなのかも?
スクーターを充電したまま、お向かいのプリヤ・カン遺跡を見学します。
つづく