2015年2月10日 火曜日 シェムリアップ(カンボジア)
おはようございます。
目覚ましはセットしなかったのですが、5:40に目が覚めました。
これは「アンコールワットに行け!」って事ですよね。
眠さと疲労でちょっと大変ですが、朝日を見に行こうと思います。
スポンサーリンク
自転車で行きます
宿(タケオ ゲストハウス)で自転車を借りました。
1日2ドル(≒240円)です。
ちなみに他の宿泊客の多くは、すでにサンランズツアーに出発済みでした。
(トゥクトゥクかバイクタクシーで)
アンコールワット
6:23、アンコールワットに到着です!
なんとか間に合いました!!
昨日3日券を買っておいたので、それで入場しました。
今日で2日目です。
日の出を待っている人がたくさんいました。
日の出時刻は6:30なので、私もギリギリ間に合いました。
早朝のアンコールワットは神秘的な雰囲気ですね。
肉眼ではもうちょっと明るいのですが、写真は暗めに撮りました。
うはー、大変な事になっています。
アンコールワットを見て左側(北側)の池の周りは、ものすごい人です。
池に反射するアンコールワットと朝日を撮影したいのだと思いますが、、、
これは場所取りもかなり大変そうですね。
私はぷらぷら歩いて、色々な角度から撮影しました。
7時ちょうどくらいに、遺跡越しに太陽が見えました。
だいたい日の出時刻+30分くらいだと思います。
朝日が出てきたので一斉に写真を撮る人たち。
皆さんにとって素晴らしい思い出と記録になっている事でしょう。
無事に朝日を見られて良かったです。
急いだかいがありました。
堀の外からの日の出鑑賞も良さそうですね。
そしてまた自転車で宿に戻りました。
宿で朝食
宿の無料朝食セット。
今日はコーヒーとサンドイッチを頼みました。
美味しいです。
ブログを書いて休憩してから外出。
遺跡群を自転車でまわるのはしんどいので、今日はバイクを借りようと思います。
「あの緑の建物がレンタバイク屋さんだよー」
と教わって行ってみました。
パブ・ストリートのちょっと北にあります。
シェムリアップ州病院の北の道です。
スポンサーリンク
電動スクーター
おおおお!これですこれです!!!
何回か見かけて、いいなーと思っていたんですよねー。
Green e-bikeというお店ですね。
ここの他にも、町中に数店舗あるようです。
書類を書いてパスポートを預けて、電動スクーターを簡単に借りられました。
24時間レンタルで10ドル(≒1200円)でした。
最初にキズの確認とか安全の説明がありました。
日本のレンタカー屋さんみたいにしっかりしてますね。
自転車用ヘルメットも貸してもらえました。
水 0.25ドル(≒30円)
水分もしっかり買ったので、再びアンコール遺跡群に出発です!
テンション上がりますねー!!
自転車とはまた違った爽快感があります。
最高速度は25~30km/時のようですが、推奨速度は20km/時でした。
なのでそれほど速くはありません。
フル充電の走行距離は40km。
主な遺跡を大回りで見学する行程が38kmなので、ギリギリ間に合うという設定です。
アンコールワットを素通りして、もっと先へ行きます。
アンコールワットの北に、アンコールトムがあります。
ここはそれの南大門です。
過去バイクタクシーやトゥクトゥクで観光したときは、ここは素通りでした。
ずっと気になっていた場所でした。
好きな所で自由に停まって見学して撮影できて。
いやー、楽しいですねー。
過去のアンコール遺跡群見学と比べても、今回が一番楽しいです。
門をくぐると、アンコールトムの内部はこんな感じになっています。
アンコールトムは1辺が数kmある巨大な遺跡です。
その中のポイントを見学する感じになります。
つづく