2014年8月10日 日曜日 ケープタウン(南アフリカ共和国)
おはようございます。
夜は少し冷えましたが、4日ぶりのベッド睡眠は超快適でした。
疲れが溜まっていたので、10時まで寝ていました。
スポンサーリンク
地図と基礎データ
ケニアのナイロビからスタートして、ついに最終地点のケープタウンにやってきました。
これで40日ちょいですから、だいぶいいペースでしたね。
ここで南アフリカ共和国の基礎データを。
国名:南アフリカ共和国
首都:プレトリアとケープタウンとブルームフォンテン
面積:日本の3倍くらい
人口:5000万人くらい
言語:英語など
通貨:南アフリカ・ランド(1ランド ≒ 9.5円)
治安:最悪な場所もある
まず首都について。
司法・立法・行政それぞれについて分かれていて、首都となる都市が3つあるようです。
こういうのは珍しいですね。
そして治安について。
「ヨハネスブルグは世界一危険な都市」として知られていますが、実際にその通りという噂です。
ですが南アフリカ共和国の全てが危険という訳ではなく、ケープタウンなんかは、ぼちぼち平和っぽいです。
(それでも油断してはいけませんが)
昨日の記事に書きそびれましたが、
同じ宿に日本人がたくさん泊まっていました。
美味しいから揚げを、おすそ分けして頂きました。
今朝は近所のマクドナルドに行きました。
無料ケチャップのコーナー。
「マクドナルドのケチャップが無料かどうか」
は、国によって違います。
クオーターパウンダーセット 40.5ランド(≒385円)
海外で初めて、
「ピクルス抜きで作ってください」
とオーダーする事ができました。
2食続けてハンバーガーでしたが、安定した美味しさでした。
マクドナルドは偉大です。
・44コーラめ
そして宿(キャット&ムース・バックパッカーズ・ロッジ)に戻り、ブログを書いて現在に至ります。
久々にブログが現実に追いつきましたね。
やっぱりリアルタイムだと、より正確な心境を書けるので嬉しいです。
今12時です。
もうちょっとのんびりしたら、外出しようと思います。
まずはケープタウンの町と港を歩いてみますかねー。
ではまた後ほど!