11/25に、アブシンベルを見学したあとの話です。
アブシンベルと他の見どころをまわる、ロングコースのツアーに参加しています。
14:00頃、アスワンハイダムに到着。
アブシンベルを出てから4時かかりました。
入場料は30ポンド(≒405円)。
途中で食事するチャンスはありそうでなかったので、
おやつを持参した方が良さそうです。
ダムの上に売店はありましたが、営業していたかどうかは謎です。
TX55のスイングパノラマ機能で撮影。
う~む、、
う~ん、、、
アスワンハイダムは、世界最大規模のダムのはずですが。。
ダムの上からちょろっと見るだけなので、
あまり大きさとか迫力がわからないんですよねー。
パラグアイのイタイプーダムの方が面白かったかな。。
参考記事:大迫力の水
遠くに見えるのがアスワンの町です。
最大175,000キロワット。175メガワット。
そう考えると1.21ジゴワットってのは、とんでもないエネルギーですね。
そんな感じのアスワンハイダムでした。
ショッキングなくらいガッカリでした。
続いてイシス神殿を見学するため、船着場に。
正直なところ疲れと空腹で、やる気もかなり下がっています。
あとアスワンハイダムのせいもあります。。
イシス神殿はナイル川の中洲にあるので、ボートで行く必要があります。
地球の歩き方だと、ボート1艘で45ポンドらしいのですが、
「ボッタクリが横行しているので注意!」とも書いてありました。
そして我々が提示されたのは、1艘300ポンドでした。
コラコラ。
同じツアーの皆さんが、一生懸命値切り交渉をしてくれました。
自分で値切りしなくていいのは、とても楽です。
結局、1艘100ポンド(1人あたり10ポンド≒135円)で交渉成立。
イシス(フィラエ)神殿が見えてきました。
入場料は50ポンド(≒675円)です。
学割だと25ポンドです。
おやっ、これはなかなか凄いんじゃないですか?
つづく