12/19に、国立博物館の見学を終えたあとの話です。
たまには良いものを食べようと思い、
フィッシャーマンズ・テーブルというレストランに来てみました。
あまりかしこまっていない感じなので、一人でも入りやすかったです。
フィッシャーマンズプレートとサラダバー 15.95NZドル(≒957円)
海産物のフライの盛り合わせです。
こ れ は 美 味 い !
かなり美味いです。
新鮮なカニ、ホタテ、白身魚、イカなんかが揚げてありました。
しかもけっこう量があって、お腹一杯です。大満足。
ところでサラダバーにお米があるのは、日本人的には違和感アリです。
食後にはまた浜辺を散歩。
ゴツイ兄貴が、愛犬と一緒に水遊びをしていました。
ちなみに私はダウンジャケットを着ています。それくらい寒いです。
スケボーや自転車等で飛んだり跳ねたりするための形状を持った公園。
小さな女の子も、積極的にジャンプしていました。
ウェリントン・シティ・YHAに宿泊中。
予約の都合により、部屋を移動しました。
今日の部屋は33NZドル(≒1980円)と、ちょっと高めです。
でも部屋から海が見えるし、かなり居心地が良いです!
この部屋気に入りました!
ちょっと昼寝をしてから、午後の散策開始。
たぶんリンカーン的な人だと思います。
田舎過ぎず都会過ぎず、実に居心地の良い町です。
乗車料金は片道3.5NZドル(≒210円)。
ほんの数百メートルですが、町の高台まで上がります。
ケーブルカーの頂上駅から、植物園などを楽しみながら下山できます。
なんとなくリッジレーサー的な感じ。
1時間くらい散歩を楽しんで、町に下りてきました。
適度に都会だから便利だし、海が近いから気持ちいいし、
無料無線LANの使える場所も多いし、のんびりするには理想的な町かもしれません。
ウェリントン、気に入りました。
とても楽しそうですが、飲みすぎでしょう。
20時頃、部屋に帰着。
昼のシーフードでお腹一杯なので、夕飯はドリトスだけでいいです。
そしてブログを書いて現在に至ります。
博物館とか植物園とかを歩いて、海風にあたって、美味しいものを食べて。
いやー、健康的な素晴らしい一日でした。
しかしウェリントンがこんな感じということは、
クライストチャーチも無事だったら、ここと同じかそれ以上、
居心地が良かったのかもしれませんね。
南部のクイーンズタウンもいい町なんだろうなー。
行けば良かったなー。と、ちょっと後悔です。
ブログをアップしたら、読書して寝ます。
おやすみなさい。