***********************
2011年12月19日 月曜日 ウェリントン(ニュージーランド)
おはようございます。
昨晩は牛肉と寿司を思い出し、幸せな気持ちでベッドに入ったのですが、
なかなか寝付けなかったので寝不足気味です。
昨日買ったコーラとカップ麺。
ここのところずっと朝食はカップ麺。
中身はこんな感じ。
あまり美味しくはないです。
まずは国立博物館のテ・パパに来てみました。
入場料は無料です。
日本語のパンフレットもあるし、無料で無線LANも使えるしという神施設。
ダイナミックな展示が素晴らしいです。
凝った展示が多く、なかなか楽しいです。
地上6階+屋外展示と、ボリュームはかなりのものです。
↑体験型展示
「荷物とか植物に紛れ込んだ害虫を探そう!」という企画。
探し当てたと思ったら、これがけっこうリアルで怖いんですよ。。
写真掲載は自粛しましたが、もっと気持ち悪いものもいくつかありました。
子供が泣いてしまわないか心配です。
↑PharLapの展示
オーストラリアの歴史的名馬、ファーラップ(PharLap)の展示。
メルボルン博物館でも見かけた記憶があります。
本当に英雄だったのですね。
さっきの巨大イカグッズがてんこもり。
巨大イカぬいぐるみ(30NZドル)が欲しかったのですが、
かさばるので断念しました。
巨大イカTシャツ。
触手が伸びている上に発光しているし。
そんなに巨大イカをプッシュしなくても、、、
飛行石っぽいけど30NZドル。
そんな感じで、国立博物館を満喫しました。
そして海岸をぶらぶらと散歩。
ちょっと肌寒いですし、もちろん泳いでいる人は居ませんでした。
もしかしてサンタクロース?
続く