2019年8月30日 金曜日 台北(台湾)
おはようございます。
台北駅の近所のケーブメンホステルに泊まっています。
7時に起きました。
健康的ですね。
スポンサーリンク
台北駅の近所
7:40から朝食を兼ねて、朝の散歩に出かけました。
とても健康的ですね。
国立台湾博物館の脇を通ります。
そういえばここ、まだ入ったことなかったかも。
二二八和平公園
二二八和平公園を散歩します。
台北駅の近所に宿泊すると、朝にここを散歩できるのが嬉しいです。
太極拳かと思いましたが、何か体操してるっぽいです。
今日は写真がとても多いので、ブログをサクサク進行させます。
モニュメントがありました。
ワインに蓋をするやつに形が似てるかも。
テントがありました。
ポスターが貼ってありますし、何かしらの活動の拠点なのかも。
スポンサーリンク
台北
公園から出ました。
あちらは総統府です。
政府機関の建物です。
中学校がありました。
頑丈なフェンスで囲まれています。
日本の学校とは少し雰囲気が違いますね。
中正紀念堂です。
蒋介石を記念して建てられたものです。
またあとで見学に来ましょう。
ところでここは歩行者の道路横断が禁止されています。
罰金が300台湾元(≒1,020円)というあたりが、ものすごいリアリティを感じます。
これくらいの金額の方が抑止力あるのかもしれませんね。
素直に地下通路を歩きます。
でもあとで気づいたのですが、すぐ近所に横断歩道がありました。
地下通路では絵画展みたいなのをしていました。
どういうテーマなのか分かりませんが、可愛いです。
アニメっぽい。
中正紀念堂の近所で朝食にします。
いい雰囲気の街並みですねー。
スポンサーリンク
香伝養生早餐
香伝養生早餐というお店に来ました。
Twitterで情報提供して頂きました。
ありがとうございます。
目の前でおにぎりを作ってくれました。
色々な具があります。
おかみさんは少々の日本語を話しました。
店先の椅子に座って朝食。
地元の人に溶け込めてる感じがして、嬉しい気分にもなります。
おにぎり 35台湾元(≒119円)
豆乳 18台湾元(≒61円)
美味しいです。
赤飯のおにぎりに、ゴマとか揚げパンとかが入っています。
日本ではかなり珍しい具ですが、これが意外と合うんです。
ご馳走様でした。
これは別のお店のケーキ。
美味しそう。
それでは中正紀念堂を見学しましょう。
つづく