2018/12/30に、ヴェネツィア散歩してる続きです。
リアルト橋とサンタルチア駅の中間くらいのエリアにいます。
洗濯物が干してありますね。
観光地の中ですが、たまに生活感を感じるのが、ヴェネツィアの面白い所だなあと思います。
スポンサーリンク
ヴェネツィア散歩
静かなエリア。
ここら辺では観光客をあまり見かけませんでした。
団地っぽい感じの建物です。
他の建物と雰囲気が違いますし、比較的新しく建築されたものでしょうか。
コーヒーが1ユーロ(≒130円)ってのは安いですねー。
私もカフェかバーに立ち寄って、軽く立ち飲みしたいです。
ゴンドラの兄貴、スマホをいじりながらの操舵でした。
渋滞情報とかスケジュールとか、仕事関係の確認をしていると思いたいです……
おばちゃんが写真を撮っているのを見て、私も気づきました。
窓際に白い花が飾ってあって綺麗です。
ヴェネツィア・サンタルチア駅前、大運河の東側に出ました!
昨日到着した時は霧で何も見えませんでしたが、今日はよく晴れています。
夕日がさしていて、とても綺麗です。
スポンサーリンク
カフェ
MAGNUMというお店に立ち寄ってみます。
これはアイスクリームのメーカーかな?
見覚えがありますので。
エスプレッソ 1.1ユーロ(≒143円)
濃いエスプレッソに砂糖をたっぷり入れて飲むのが、イタリア流だそうです。
美味しい。
カウンターで立ち飲みすると、安く気軽にコーヒーやワインを楽しめます。
今回のイタリア旅でいちばんの成長点というか収穫は、
『カフェを気軽に利用できるようになった事』かもしれないです。
本当に楽しい。
至福のひと時です。
あと、店員さんがとても美しいです。
大運河にかかる3つの橋のひとつ。
名前は分かりません。
この橋の上も、人気の記念撮影スポットです。
夕日がほどよく逆光になって、とても綺麗で幻想的な写真が撮れました。
時刻は16時。
スーパーマーケットで買い物をしたら、船で宿に戻りましょう。
つづく