2018/12/30の午後に、ヴェネツィア散歩してる続きです。
サンタルチア駅の近所に来ています。
いつの間にかスーパーが出来ていたので、ここで買い物していきましょう。
スポンサーリンク
スーパーマーケット
お惣菜類も美味しそうです。
特にサーモンとかのシーフードがいいですねー。
ワインに合いそう。
ワインもたくさん売っています。
以前、現地の人に聞いたところでは、ヴェネツィアは酒類が安いそうです。
海の男は酒飲みが多いから、安く供給してるとか。
現代のスーパーにその傾向が残ってるかは分かりませんが、実際に安いワインもたくさんあります。
1ユーロ台のものも多いです。
私は安いパックのワインを買って、それから店員さんに、
「このワインに合うチーズを教えてください」
と質問してみました。
実際は『ヴィーノ(ワイン)』と『ボーノ(美味しい)』という単語しか言ってませんが、
結果として意思疎通できちゃってます。
そこらへんのやり取りは、後日アップロード予定の動画をお楽しみに。
ヴァポレット(水上バス)
買い物を終えたので、サンタルチア駅前からヴァポレット(水上バス)に乗ります。
私はカード保有者なので、1回1.5ユーロ(≒195円)で乗船できます。
2番のヴァポレットは、外海を通ります。
夕焼けと遠くの島が美しいです。
スポンサーリンク
ジューデッカ島
ジューデッカ島のレデントーレの船着き場で降りました。
目の前に大きなレデントーレ教会があります。
対岸にヴェネツィア本島が見えます。
左がサンタマリア・デッラ・サルーテ教会、右がサンマルコ広場の鐘楼(カンパニーレ)です。
いや~、ここら辺もいいですね~。
ジューデッカ島は特に観光エリアではないのですが、すっごく美しくていい雰囲気です!
本当にどこをどう切り取っても絵になりますね、ヴェネツィアは。
宿が見えてきました。
ジェネレーターホステルに宿泊しています。
さっきスーパーで買ったものです。
炭酸水 0.3ユーロ(≒39円)
カールみたいなお菓子 0.69ユーロ(≒90円)
タルトみたいなお菓子 1.29ユーロ(≒168円)を2つ
タルトみたいなお菓子はとても美味しいんです!
いつもお土産に買っていくのですが、とりあえずおやつ用に買いました。
パックのワイン3本パック 1.65ユーロ(≒215円)
チーズ 3.09ユーロ(≒402円)
宿の外に出て、ラグーナを見ながらチーズとワインを楽しみました。
全然お金がかかってないのに、とても贅沢しているという、不思議体験です。
ワインもチーズも安いのに、とても美味しかったです。
特にチーズが素晴らしいですね。
こんな塊のチーズ、日本だとかなり高いと思いますし、安価に楽しめて幸せです。
時刻は17:30です。
酔いが覚めたら夜の散歩に行こうかな~
と悩みましたが、ちょっと疲労感があるのでやめておきました。
ここで頑張っちゃうと、そのうちエネルギー切れを起こしそうな気がしまして。
控えめに行動して、最終日まで健康的にコンスタントに旅を楽しもうと思います!
そんな感じで、夜はずっと宿でのんびり過ごしました。
明日はいよいよ大晦日。
サンマルコ広場のカウントダウンが楽しみです。
おやすみなさい