2018/12/30に、ヴェネツィアをのんびり散歩している続きです。
リアルト橋の南西のエリアです。
可愛い猫グッズのお店を発見しました。
スポンサーリンク
猫グッズのお店
うおおおお、かわええええ!!!!
私は犬派ですが、これは可愛いと認めざるを得ません。
特にこのポーチがいいなあと思いました。
夜のサンジョルジョ・マッジョーレ教会を見ている猫。
15ユーロは高いけど、いいなあいいなあ。
リアルト橋の南西のエリア
このエリアにも初めて見るお店がたくさんあります。
こういう生パスタのお店、ずいぶん増えましたね。
3年前の倍以上になってる印象です。
ゴリラがいてジャングルな感じの、謎のお店も出来てました。
サン・ポーロ広場
今まで名前を意識してませんでしたが、よく通りがかる広場です。
たぶん名前はサン・ポーロ広場です。
静かな雰囲気が好き。
スケートリンクもありました。
子供がまたがっている謎の生物はなんだろう??? 恐竜かな?
ゴンドラ、今回こそ乗ってみようかなぁ……
スポンサーリンク
ヴェネツィアングラスのお店
とても精巧なヴェネツィアングラスのお店を発見しました。
ハエとかバッタとか珍しいものも多くありました。
職人のおじさん。
この後入店して挨拶してお話しました。
パグの置物があったので値段を聞いてみました。
私「これはいくらですか?」
おじさん「それは売り物じゃないんだよ」
私「もし売るとしたらいくらですか?」
おじさん「売る気持ちになった時に考えるから、今日は思いつかないよ」
かっちょええ!!
教会
サンタ・マリア・グロリオーサ・デイ・フラーリ教会です。
ここもよく通る場所ですが、やっと名前を覚えました。
改めて『ヴェネツィアって素晴らしいなあ』と思いました。
町中が素敵な雰囲気なので、散歩してる間じゅうずっと楽しいのです。
お茶屋さんかな?
可愛いポットです。
写真の左側には、東洋風の急須みたいなのもありました。
私が気づかなかっただけか、それとも新しくできたのか。
ともかく初めて見るお店が多いです。
寿司 合気
和風……なのかな???
スポンサーリンク
Tonolo
有名なお菓子屋さんのTonolo
ディスプレイだけ見ました。
可愛くて美味しそうなケーキがたくさん並んでいます。
Bigoi
やっと目当てのお店に到着!
お気に入りのパスタ屋さんのBigoiです!!
ヴェネツィアでは今までずっと自力で歩いていましたが、ここで初めてGoogleマップに頼りました。
なかなか見つけられなくて。
立食スペースが10人分くらいあるだけの、小さなお店です。
イカスミパスタ 6.5ユーロ(≒845円)
めちゃめちゃ美味しい!!
感動の美味しさです!!
味も香りも良し。
パスタもモチモチしてて素晴らしい。
日本だとこういうパスタは、なかなか食べられないんじゃないかと思います。
ご馳走様でした。
お腹と気持ちが満たされたところで、また散歩します。
つづく