2017年1月12日 木曜日 バリ島(インドネシア)
おはようございます。
クタ ビーチ ホステル (Kuta Beach Hostel)のドミトリー(相部屋)に泊まっています。
私は睡眠時の騒音などには強い方なのですが、同じ部屋のおっちゃんのイビキの音量が、私がこれまでに経験した事ない大きさだったので、さすがに少し苦戦しました。
スポンサーリンク
バリ島のクタ地区です
↑ご近所さん
とはいえ、バリ島の朝は爽やかです。
部屋もクーラーが効いてましたし、音以外は全て快適でした。
なのでいい気持ちです。
↑街並み
宿の延泊手続きをして、10時くらいから散歩&朝食に出かけました。
↑お供え物?
バリ島ではよく見かける光景です。
毎朝、家の前にこういうお供え物セット(?)を置く家が多いです。
↑飲食店
クタ地区にはおしゃれな飲食店がたくさんあります。
でも朝営業しているお店は、あまり多くないようです。
↑街並み
宿から徒歩8分くらいで、クタのビーチに到着しました。
↑ビーチ
サーフィンに行く人たちが、準備運動をしていました。
↑ビーチ
ここら辺は『繁華街の賑やかなビーチ』という感じなので、美味しいものを食べたりビールを飲んだりしながら、のんびり過ごすのに向いてると思います。
ちなみにバリ島でも別の地区のビーチに行くと、海がもっと透き通っていて、『いかにも南国のリゾート地な雰囲気』が味わえたりします。
↑飲食店
マクドナルドに入ってみました。
↑メニュー
やたらとご飯物のメニューが充実しています。
タイとかスリランカのマクドナルドにもご飯物がありますが、日本のマクドナルドにご飯物がないのは、いつも不思議に思います。
↑朝食
PaNas Spesial 4.2万ルピア(≒365円)
メニューには33,535ルピアと表示されていましたが、ラージセットにしてしまったのと、あと税金か何かがかかって、42,000ルピアになりました。
ご飯、フライドチキン、スクランブルエッグ、レモンティーのセットです。
とてもシンプルな味付けで無難な感じがしましたが、こういうのはけっこう好きです。
↑メニュー
鶏肉のどんぶりもあるんですね。
これも機会があればぜひ食べてみたいです。
あと店内では無料でWi-Fiが使えました。
↑街並み
お腹も膨れたところで、ちょっと散歩します。
美味しそうなお店が本当にたくさんあるので、食欲を抑え込むのがとても大変です。
↑街並み
ビーチ沿いの道は、ほどほど賑わっています。
けっこう気温は上がってきていますが、海風とかもあって、爽やかな気持ちです。
楽しいです。
つづく