2013/12/15に、ディヤルバクルを散策している続きです。
たぶん「ヤギの塔」という場所です。
入場料は無料でした。
上が展望台になっています。
こういう手すりのない階段は怖いですねー。
この高さでも震えてしまいました。
スポンサーリンク
旧市街にある『ヤギの塔』
手すりのない通路。
しかも雪でツルツルです。
さすがに怖すぎてあっちへは行けません。
世界2位の城壁!?
ディヤルバクルの南側の門のあたり。
この町は全長5.5kmの城壁で囲まれていて、城壁の長さは世界2位だそうです。
(1位は万里の長城)
ホントなのかな……??
1位と2位の差が大きすぎるので、その間に何かありそうな気がするのですが。
(万里の長城は2万km)
中学生くらいだと思うのですが、3人ともカッコつけた感じでタバコを吸っていました。
悪ガキですね。
でもカツアゲしてくるわけでもないし、
「写真撮ってくれてありがとー」って言ってくれたし、
可愛い奴らです。
旧市街の外は低くなってました。
あっちからこっちを見ると、城塞都市っぽく見えるのでしょうね。
カフェ
ヤギの塔の中は、カフェになっていました。
織物とか衣装が並んでいたので、最初は博物館かと思ってしまいました。
チャイ 1トルコリラ(≒50円)
雰囲気のある場所で飲むチャイは美味しいです。
なぜかトルコ人観光客に写真を撮られました。
そんなに東洋人が珍しいのかな??
西部警察みたいにゴツいパトカーです。
天井にはマシンガンを設置できるようになっています。
さっきの悪ガキ3人組を補導しにきたのかな?
スポンサーリンク
ディヤルバクルの町中
町の中へ戻りました。
わた菓子とか飴とか。
パンかと思ったらソーセージでした。
裏道はけっこうゴミが散らかってました。
大通り沿いは近代的でしたが、1本中に入ると、古い街並みが残っているようです。
こういう場所になると、グっと旧市街っぽくなりますね。
サファ・ジャーミイ
サファ・ジャーミイという場所に来ました。
ミナーレ(塔)が美しいそうです。
地球の歩き方より引用。
“びっしりと施された緻密なレリーフは息をのむ美しさ”
そう、、、ですね、、、
美しい、、、、ですね、、、、
またしても「歩き方マジック」にやられた感もありますが……
つづく