つづきです。
宮殿内部は美術館になっています。
入場料は55クローン(≒495円)。
美術品に殆ど興味の無い自分でも、いいなぁと思えるものが多数ありました。
という感じで、見学終了。こちらも大満足。
なんとなく、海の方へ歩いてみました。
平日の昼間だというのに、たくさんの人が居ました。
エストニアの美女や、昔美女だった人も、たくさん見かけました。
そういえばここ数日、けっこう暑いんですよ。
前に「寒い!とても寒い!」って良く書いていましたが、最近は暑いです。
Tシャツ1枚で行動しています。
日本≒萌えアニメ、という事なのでしょうか?
この後、トラムに上半身裸の男が乗ってきました。
裸:ハロー!チャイニーズ?
私:ジャパニーズです。(話しかけてこないでください)
裸:ヒロシマ!?ナガサキ!?ジャッキーチェン!?
私:ジャッキーチェンは違います。
裸:5ユーロくれよ!
私:嫌です。
裸:2ユーロでいいからくれよ!
私:嫌です。
これでこの話は終了。
でも怖いんだ、この人。尖ってるし。
何も被害は受けませんでしたが、ビビリな自分は、気が沈んでしまいました。
気を取り直して、雑貨をちょっと買ってみたり。
スーパーマーケットに来ました。
普通にウサギのえさが売っています。いい国ですね。
これで46クローン(≒414円)くらいだったような。
1時間くらい休憩して、観光に再出発です。
旧市街から、バスで20分ちょっとです。
入場料は95クローンらしいのですが、今日は無料でした。
月末だか、最終火曜日だかは、無料になるような事を聞きました。
これはラッキー。
ここで降りました。
地球の歩き方に書いてあるバス亭とは異なりました。
しかしいい名前ですね。
古い文化の展示が、たくさんあります。
案内図で馬の絵を見つけたので、まずはそこに行く事にしました。
これはガッカリだ。
1時間ちょいの見学。なかなか楽しかったです。
週末に来ると、フォークダンスとかやってるらしいので、もっと楽しいのだと思います。
ここに何度来たことか。
でも何度来ても、良いものは良いんです。
クロワッサンけっこう美味しかったです。
映画上映しています。
その脇で、黙々とブログを書いています。
しかし、これでタリンを離れると思うと寂しいです・・・
ほんのりと、涙ぐんでしまいます。
というわけで、明日は朝イチで移動する事に決めました!
どこに行くのかは、着いてからのお楽しみという事で。