こんにちは。
インドネシア旅の話なども一息ついたところで、色々と雑談してみます。
群馬県
↑山
金曜、土曜と外出してきました。
ニュースでは『記録的な寒波』とか『大雪』とか言われてましたが、(私が通過した部分の)群馬県は平和でした。
っていうかiPhoneのカメラって本当に綺麗ですね。
晴れた日に景色を撮るならば、これで十分な気がしてしまいます。
スポンサーリンク
長野県
安曇野市
↑牧場
いつもお世話になっているホースランド安曇野に遊びに行きました。
こちらも意外な事に、かなり雪が少なかったです。
周囲に高い山があるため、雪の降り方が他県の状況と異なるようです。
塩尻市
↑おやつ
安曇野に行った時はいつも車中泊をしていますが、今回は珍しく温泉に泊まりました。
塩尻北インターの近所にある、信州健康ランドです。
入館料は2,050円ですが、ローソンのロッピーで買うと1,730円です。
そして深夜料金が1,080円なので、合計2,810円で温泉に宿泊できます。
私は大部屋のリクライニングシートで寝ましたが、その他にシングルルームなどもあります。
プールっぽい風呂とか、コーヒー風呂(期間限定)とかもありますし、温泉施設としての実力はかなり高いです。
いつもの車中泊と比べて超快適だったので、朝から無意味にニヤニヤしてしまいました。
↑アイス
ところで私が大好きなチョコミントアイスを食べていたら、とある人たちが自動販売機の前で、こんな話をしていました。
「前に○○さんにアイスおごってもらったんだけど、何も聞かずにチョコミント買われちゃってさー」
「うわー、それ意地悪だなー」
「でももしかしたら悪意は無くて、良かれと思って買ってくれたのかもよ?」
「あー、確かに○○さんなら普通にチョコミント好きって可能性もあるなー」
その人たちはチョコミントが大嫌いなようです。
私は少ししょんぼりしましたが、その時は『まあそういう人もいるんだなあ』くらいに思いました。
でも今ググってみたら、『チョコミント論争』という言葉がある事を知りました。
チョコミントが苦手な人って、けっこう多くいらっしゃるのですね……
コンビニ
↑アイス
温泉のあとセブンイレブンに行ったら、ルマンドアイスという商品がありました。
元々は北陸限定で売っていたものが、今月から長野県でも販売開始したようです。
↑アイス
アイスモナカの中に、ルマンドが4本入っていました。
あまりにも普通の感想で恐縮ですが、アイスモナカとルマンドの味がして美味しかったです。
また安曇野市
↑商品
ホースランド安曇野の隣に、安曇野スイス村ハイジの里という商業施設があります。
たいがいのお土産物はここで揃いますので、とても便利で楽しいです。
ちなみに私のイチオシは、安曇野放牧豚です。
今回はバラブロックを買ったので、近日中に角煮を作ってみようと思います。超楽しみです。
ホテル情報ブログの話
全く話が変わります。
新しく作ったブログの『無職旅のホテル情報』は、おかげ様で好評なご連絡をぼちぼち頂いております。
ですがまだ、記事数(紹介ホテル数)が19個しかありません。
こういうのは量が多くないと、あまり有益とは言えませんよね。
というわけで、一週間以内に100記事まで書く、という目標を立ててみました。
特に深い意味は無いのですが、『頑張ってやらなきゃ感』が出ると思い、宣言してみました。
という訳で、これからそっちのブログを書きまくります。
もう19時ですが、今日中に5記事くらいは書きたいですねー。
ではでは