
2022/10/11に、ホテルで休憩してる続きです。
リスナーさんであり、バルセロナで観光ガイドをしている
・バルセロナ直行便Kurikazuさん
・吉田さん
にご連絡頂いて、ここで合流しました。
スポンサーリンク
バルセロナ散策

お二人にバルセロナを案内して頂きます。
これは画家のミロさんの作品。

すごい運転技術のトラック

レイアール広場。
ガウディさんの初期の作品の街灯もあります。

広場にあるいいレストランでランチします。

ランチセット的なものをオーダーしました。
まずはワイン

前菜の冷製スープ

メインはイカスミご飯

デザートはパイナップルのカルパッチョ
すべて美味しかったです。
気になるお値段は13.5ユーロ(≒1917円)
さらにサービス料が10パーセントで1.35ユーロ(≒192円)かかりますが、この内容でこの値段はとても安く感じます。
ヨーロッパのなかでも、バルセロナの食費は安い方なのでは?

レストランとは別に、Kurikazuさんにおやつを頂きました。

バルセロナ散策します。
メインの繁華街のランブラス通りです。
プラタナスの街路樹が綺麗です。

ガウディ建築のグエル邸
数年前に見学してとても感動しました。
今日は外から見るだけ。

サン・ジュセップ市場

海産物が多いです。

こちらは香辛料のお店
スポンサーリンク
秘密の展望台へ

メトロに乗って移動します。
昨日買った回数券を使いました。

Vallcarca駅で降りて、ちょっと歩いて22番のバスに乗りました。

ここら辺で降りました。
だいぶ高い所に来ました。
香港みたいに、屋外エスカレーターがあります。

こちらはなんと屋外エレベーター!
しかも斜めの軌道です!

そこらへんからこの道を進みます。
この道です。

しばらく登って、これを斜め左上に進みます。
Kurikazuさんは「自力で来るのは無理だと思います」と言ってましたが、本当にその通りだと思いました。
-
バルセロナいちの絶景スポット

到着しました!
すごいすごいすごい!
360度まわりが全てバルセロナ!(それは当たり前ですね)

記念撮影しました。
サグラダファミリアがこの角度から見えて、さらにその奥に地中海が見えて。
最高です。本当に『バルセロナいちの絶景スポット』だと思いました。

地元のヤングがいます。
でも日本人にはほとんど知られていない場所みたいです。
少なくともガイドブックには掲載されていません。

やや望遠でサグラダファミリアを撮影。

しばらく景色を見て下りてきました。
素晴らしいところに連れて行って頂きありがとうございました!
-
バルセロナ直行便Kurikazuさんのご紹介
観光案内、町歩き、バル巡り、穴場の紹介など、色々対応してくれます。
安くて美味しいお店も教えてもらえるし、安全に観光できるようなアドバイスもしてもらえるし、バルセロナに初めて訪れる方に強くオススメです。
もちろんリピーターの方にもオススメです。
実際に僕は3回目のバルセロナですが、こんなに素晴らしい所があるとは知りませんでしたから。
-
連絡先を載せておきますので、スケジュールとか料金のご相談などは下記にどうぞ。
・Twitter @kurichan4
・Instagram @kurikazu.bcn
・メール kurikazubcn@gmail.com
・YouTube バルセロナ直行便
-
ではバスに乗って、海の方に移動します。
つづく