2022年10月11日 火曜日 バルセロナ(スペイン)
おはようございます。
7時くらいに起きました。
ホテルとかサグラダファミリアの入場券をネットで手配しました。
スポンサーリンク
バルセロナ

荷物整理。大きなクルテクが大変だ。

宿は4ユーロで朝食頂けるのですが、せっかくなので外で食べましょう。
チェックアウトして荷物を預かってもらって、9:47から外出しました。

昨日も来たサグラダファミリア付近の斜めの道。
ここらへんのカフェで朝食にします。

コーヒー

その他色々
全部で9.95ユーロ(≒1413円)

ちょっと値段は高いけど、この景色みながらの朝食は最高です。
場所代と雰囲気代を考慮したら、実質無料なくらい?
-
サグラダファミリア

10:45、いよいよ入場です。
入場料 26ユーロ(≒3692円)
ちなみに塔に上るチケットは売り切れでした。

空港みたいなセキュリティチェックを通過して建物に入ります。

スマホアプリをダウンロードして、日本語の音声ガイドを聞きながら見学します。

細かいこともよく分かって有意義です。

凄すぎて、しばらく言葉が出てきませんでした。

文字で説明するのは難しいので、僕がどれくらい興奮していたかは、後日アップロード予定の動画をお楽しみに。

ブログだとあっさりですが、実際はかなりじっくり見学しました。
何往復もしました。

博物館も併設されています。

工房です。

売店です。
スポンサーリンク
バルセロナ

2時間くらい見学して外に出ました。
次はいつ来ようかな。
2026年完成予定だったのは正式に延期になって、2030~2032年くらいに完成予定だそうです。

カードゲームやってるおじちゃんたち。
ペタンクしてる人は見かけませんでした。

記念撮影。

宿に戻って荷物を受け取り。
今日は別のホテルに移動します。

バーガーキング安いなあ。

サンパウ病院付近の駅から地下鉄に乗りました。
昨日買った回数券を使います。

1回乗り換えてリセウ駅で下車
賑やかな繁華街です。

この路地の先がホテルです。

まだチェックイン時間前なので、荷物を預かってもらって少し休憩しました。
つづく