2019/1/7の午後に、素晴らしいランチを楽しんだ続きです。
ローマの町中には水飲み場があちこちにあります。
けっこう助かります。
スポンサーリンク
ローマ
ヴァティカンが近いので、そういったグッズのお店が多いです。
こういう服は本物なのか、あるいはコスプレ的な物なのか???
ヴァティカン市国
15時頃、再びヴァティカン市国に入国しました。
簡易的な門を通過するだけで、入国審査や税関などはありません。
ここはサン・ピエトロ広場でございます。
サン・ピエトロ大聖堂へ入場する際の注意書きです。
旅行者が特に注意する点としては、『露出の多い服装』と『大きなバッグ』でしょうか。
長い列ができています。
日本人ツアーも来ていて、阪神タイガースの旗で誘導していました。
私は15分くらい並んでセキュリティチェックを通過しました。
サン・ピエトロ大聖堂
それではサン・ピエトロ大聖堂に入場します。
衛兵さんカッコいい!
まずはクーポラに登ります。
『エレベーター+階段』の券は、10ユーロ(≒1,250円)でした。
ちなみに『階段+階段』の券は8ユーロです。
特に並ばずにエレベーターに乗れました。
ここはもう大聖堂の中層階です。
大聖堂のクーポラの内部です。
ここから先は徒歩。
緩やかな坂と階段で、上へ上へと進みます。
こんな部分に出ました。
高所恐怖症の私は、脳がグラグラする感じがして少し危険でした。
うおおおおお!! すげえええ!!!!
怖いけど凄いです。
これは1階の広間を見下ろしたところです。
とてもとても神秘的。
私はキリスト教徒ではありませんが、神の存在を感じました。
スポンサーリンク
さらに上へ
なんと! まだ上に行けるみたいです!
カメラは水平です。
壁が斜めなんです。
らせん階段もありました。
サン・ピエトロ大聖堂のクーポラ
サン・ピエトロ大聖堂のクーポラの頂上部に到着です。
展望台という表現が適切かどうか分かりませんが、そういう場所に出ました。
夕日がさしてます。
ローマとヴァティカンの街並みが、より美しく見えます。
これは確かに、『特別な眺め』という感じがしますね。
こちらはヴァティカン市国。
国土面積は『皇居の半分くらい』と言われていますが、緑が多い点も皇居と似てるかも。
ここでもジョーの記念撮影しておきました。
ローマって美しいですね~。
景色に見とれて、しばらく展望台に滞在していました(40分くらい?)
それでは階段を下りて、サン・ピエトロ大聖堂の内部も見学しましょう。
つづく