2019年1月7日 月曜日 ローマ(イタリア)
※時系列順の記事に戻ります
おはようございます。
テルミニ駅近所の、アレッサンドロ・ダウンタウン・ホステルに宿泊しています。
7時に目が覚めたのですが、なんか風邪っぽいのでゆっくり寝てました。
買い置きのお菓子を食べました。
スポンサーリンク
宿
宿に『スクーターレンタル』の貼り紙がありました。
1時間15~20ユーロくらいのようです。
う~ん……借りたいけど迷う。
ローマ・テルミニ駅
10時にベッドを起きて、ゆっくりブログを書いて、12:18から外出しました。
まずは徒歩数分のローマ・テルミニ駅に行きます。
駅構内のお店にも、セール中みたいな表記がたくさんありました。
地下鉄
テルミニ駅の地下鉄のところに行きました。
ローマ交通3日券を買いました。18ユーロ(≒2,250円)
旅の終盤戦は疲労を溜めないように、地下鉄やバスをフル活用しようと思います。
今日はヴァティカンに行ってきます!
Ottaviano S.Pietro駅
Ottaviano S.Pietro駅で降りました。
ここら辺も露店がたくさんありますね。
うわー! 凄い!!
お土産物が安く大量に売られています!!
私も頃合いを見て、何か買ってみましょう。
カッコいい甲冑と博物館(?)がありましたが、このまま目的地へ向かいます。
おー!
遠くに見えるサン・ピエトロ大聖堂がカッコいいです!
写真中央の壁から向こうが、ヴァティカン市国となります。
厳密な境目は分かりませんが、ここをくぐって広場に入れば、もう別の国です。
ヴァティカン市国
という訳で、国境を越えてヴァティカン市国に入りました!!
ローマの中にある世界最小の独立国家です。
とりあえず記念撮影。
スポンサーリンク
イタリア
さっそく見学したい気持ちは山々なのですが、まずは腹ごしらえです。
いったんイタリアに戻ります。
サンピエトロ広場から西に徒歩数分くらいの路地です。
今日のランチは頑張ります!
トリップアドバイザーでいいお店を探しておきました!
リオーネXIVビストロ
リオーネXIVビストロというお店です!
トリップアドバイザーによると、ローマのレストラン10,404軒中9位という超高評価のお店です!
期待が高まりますねー!
とてもオシャレで高級っぽいお店です。
『それでいて気軽さも同居する』というレビューを読んだので来てみました。
確かに1人でも気軽に入店できました。
いやー、でもやっぱりオシャレだなあ。
ちょっと緊張します。
頑張って、挨拶とオーダーだけはイタリア語で伝えてみました。
カルボナーラ 9ユーロ(≒1,125円)
超美味しいです。これは作品です。
メインの味はもちろんのこと、塩とかコショウとかも上手いこと出来ています。
種類とか配置とかに技術が秘められていそうです。
ティラミス 5ユーロ(≒625円)
超美味しいです。これは本物です。
柔らかくてトロ~っとしてて、『私が今までティラミスだと思っていた物』とは全くの別物でした。
例えば『うまい棒 めんたい味』ってのは、
味がめんたいなだけで、本質的には『うまい棒』ですよね。
そんな事を考えました。
エスプレッソ 1.5ユーロ(≒188円)
デザートのあとは濃いエスプレッソで一息。
もちろんこれも美味しいです。
お会計はトータルで15.5ユーロ。
明細に席料もサービス料も加算されていなかったので、
チップとして1.5ユーロ加算して、17ユーロ(≒2,125円)を支払いました。
ふ~、大満足です。
この雰囲気、この味でこの値段は、むしろ割安に思います。
では改めて、ヴァティカン市国に行きましょう!
つづく