2018/7/1に、バンコクのシーロムの
ザ キューブ ホステル (The Cube Hostel)にチェックインした続きです。
ゆっくり昼寝して休んで、16:30から外出しました。
友人のU君と一緒に旅しています。
スポンサーリンク
シーロム
宿の近所のサラディーン駅から、スカイトレインで移動します。
サラディーン⇒プロンポン 40バーツ(≒140円)
スクンビット
プロンポン駅で降りました。
スクンビット通り周辺は、綺麗な都会エリアです。
日本人も多く見かけます。
ソイ22(大通りの脇道の22番)をしばらく歩きます。
怪しいマッサージ屋さんがいくつもありましたが、それらはスルーしました。
木先生の足の裏マッサージ
目当てのお店に到着。
木先生の足の裏マッサージです!
埋まっていたので、30分待ちとの事でした。
もちろん待ちます。
ちなみに私は15年ぶりくらいの来訪です。
日本語メニューもありました。
どれも1時間300バーツ(≒1,050円)という、分かりやすい価格設定です。
私は足マッサージをお願いしました。
17:50、マッサージ開始です。
さっきのお客さんたちが普通にしてたので、
「もしかして最近は痛くないマッサージになったのかな?」
って想像したのですが、完全に騙されました。
序盤から超痛いです。
中盤もはもっとヤバくて、悶絶しまくりです。
終盤も痛すぎて涙目になってました。
特に痛い所があると、『体のどこどこが悪い』って教えてくれます。
私は目、脳、胆のうなどが悪いみたいです。
いやー、でもスッキリしました!!
明らかに体温が上がってますし、なんだか健康になった気がします。
超痛かったけど、来て良かったです。
チップも多めに差し上げました。
ちょっと贅沢して、次の目的地までタクシー移動しました。
93バーツ(≒326円)
スポンサーリンク
ソンブーン(本店)
タイを代表するレストランのひとつ、ソンブーンにやってきました!
こちらはバンタットンにある本店でございます。
店先の生けすにエビとかカニとかがいて、とても盛り上がります。
私はソンブーンが大好きです。
バンコクに来ると、ほぼ毎回立ち寄っています。
(本店は初めて)
シンハビール(大びん) 150バーツ(≒525円)
まずはビールで乾杯。
暑いタイで飲むビールは格別の美味しさです。
イカのサラダ(Sサイズ) 160バーツ(≒560円)
柔らかいイカが酸っぱく味付けられていて美味しいです。
空芯菜の炒め物 140バーツ(≒490円)
香りも味も素晴らしいです。
さすが実力あるなあと、改めて思いました。
こちらが主役のプーパッポンカリー(Mサイズ)でございます!
カニとか野菜とか卵の料理です。
めちゃめちゃ美味しいです。
550バーツ(≒1,925円)は、タイの物価からするととても高いです。
でも値段以上の満足感は、確実に得られました。
カニチャーハン(Mサイズ) 220バーツ(≒770円)
チャーハン単体でも美味しいですが、さっきのと一緒に食べるとさらに美味しさが増します。
たくさん食べました。お腹いっぱいです。
ビール2本を追加して、サービス料10%を加えて、支払い総額は1,672バーツ(≒5,852円)でした。
たっぷり過ぎるくらい食べて飲んで、しかも味も素晴らしくて。
安く豪遊できて幸せです。
同行してるU君も「タイ最高!」を連呼していました。
食後はサラディーン駅近所の宿までトゥクトゥクで戻りました。
料金は交渉して70バーツ(≒245円)になりました。
タクシーと同じくらいですし、まあ妥当なくらいかなあと思います。
21:40に宿(ザ キューブ ホステル )に到着。
疲れてたのと酔っていたのとで、歯磨きだけしてすぐに寝てしまいました。
という1日でした。
寺院見学して、船に乗って、足マッサージして、美味しいタイ料理を味わって、素晴らしい1日だったと思います。
ちょこちょこ面白い事もあったし、とても楽しかったです。
残り2日間も、たっぷりバンコクを満喫したいと思います。
おやすみなさい