1/9に、羽田空港でつけ麺を食べた続きです。
セルフサービスでスープ割りができたので、それを飲んでから搭乗口に行きました。
途中で「え!? もしかして乗り遅れた!?」と、かなり焦りましたが、搭乗券を見間違えていただけでした。
今回もiPhoneで記事を書くので、レイアウト崩れたりしてたらごめんなさい。
スポンサーリンク
羽田空港
トイレ内の注意書き。
これも国際化の流れの一環なのでしょうか。
あまり関係ありませんが、『Dr.スランプ アラレちゃん』で、もっと派手に間違えるギャグがあったような気がしたのを、ふと思い出しました。
やっぱり乗り遅れてませんでしたね。
飛行機いました。安心しました。
エアアジアです。
無事に搭乗。
無事に出発。
離陸前にアニソン(コードギアスの最初の主題歌)がかかっていたのは、どういう事なのでしょうか。
2017年1月10日 火曜日 飛行機の中
日付がかわりました。
飛行機内でのトピックスはこんな感じです。
・機内食はオーダー制
エアアジアはLCC(ローコストキャリア:格安航空会社)なので、機内食や飲み物は、事前に予約したりその場で買ったりします。
・でも水分はしっかり補給
空のペットボトルに水を詰めて持ち込みました。私は機内ではよく水分を摂るようにしています。
・手ぬぐいをなくした
諏訪の御柱祭の手ぬぐいです。どこに落としてしまったのか、、、
・けっこう疲れた
久々の長距離フライトという事もありますが、シートがちょっときゅうくつに感じました。
ここまで日本
ここからマレーシア
という訳で、無事にクアラルンプールの空港に到着です。
私は本来は『国際線乗り継ぎ』に進むべきなのですが、待ち時間が15時間くらいあるので、いったん入国する事にしました。
入国審査は普通に通過しました。
税関の検査は列が出来ていましたが、なぜか「あなたとあなたはチェックしないでいいよ」という感じで、素通りさせてもらえました。
空港内は無料でWi-Fiが使えるので、ベンチに座ってiPhoneでブログを書いて、現在に至ります。
現在8:21です。
そろそろ明るくなってきた頃でしょうし、両替してからクアラルンプールの町中へ移動しようと思います。
とりあえず行き慣れてるチャイナタウンに行って、『カレー味のラクサ(麺)』か、『やたらと黒い焼きそば』を食べたいです。
もし疲れてたら、安宿をデイユースで使って休憩します。
元気だったら、クアラルンプールを散歩しようと思います。
ではでは