2013年10月19日 土曜日 札幌(日本)
おはようございます。
4泊5日の北海道旅行3日目です。
カプセル・イン札幌に泊まっています。
今日はあちこちに馬を見に行ってしまう予定です。
レンタカー
札幌駅付近でレンタカーを借りて出発です!
3日間借りて、保険など諸々込みで14,200円でした。
事前に↓このサイトで予約しておきました。
旅ぷらざレンタカー予約
いくつかのレンタカー会社をまとめて調べられるので便利です。
友人2と合流
お茶 110円
まずは新千歳空港に行き、無事に友人2と合流しました。
これで友人1、友人2、私の3人が集結しました。
ノーザンホースパーク
そしてノーザンホースパークに行きました!
新千歳空港から車で15分くらいの場所にある、馬要素の強いテーマパークです。
(公式サイトはこちら)
入場料は500円なのですが、訳あって無料で入場できました。
私、友人1、友人2は競馬ファンなので、ここには馬を見にやって来ました。
でもテニスとか貸し自転車とかで遊んでいる人もたくさんいました。
ちょっと馬要素が多いだけで、
普通のテーマパークとしても楽しめるようです。
競走馬
おっとー!馬です!馬でございます!
奥に行ったら馬を発見しました。
お隣にあるノーザンファーム空港牧場の調教コースを見学する事もできるようです。
競馬ファンの我々は大喜びです。
でも競馬ファンじゃないお客さんの方が多いかも??
皆さんのんびり楽しんでいらっしゃいます。
銀の蹄鉄と金の蹄鉄。
川の中にいる女神様が発注したのかな?
スポンサーリンク
園内を散策
いかにも馬がいそうな場所を発見しました。
デルタブルース(菊花賞馬)とか居るといいですね。
鞍の比較展示。
競馬用の鞍はとっても軽いです。
デルタブルース
おおおおお!
本当にデルタブルース(菊花賞馬)が居ました!
まさか本当に会えるとは!
この菊花賞を当てたお金で、記念に財布を買ったのですが、それを今でも大事に使っています。
のんびり過ごしているデルタブルースさんでした。
乗馬ショーもやっていました。
黄金のフサイチペガサス像。
ポニーと触れ合うコーナー。
馬好きにはたまらない、盛りだくさんのテーマパークです。
スポンサーリンク
売店とかいろいろあります
ベガ セット
どこらへんがベガなのでしょうか……??
レストランなどの建物もいくつかあります。
競馬(GI)専用モニターだそうです。
GIIとかGIIIは放送しちゃいけないのでしょうか?
なつかしー!
体感型競馬ゲームです。
私も何回か遊んだ事がありますが、残念ながらあまり面白くなかった記憶があります。
卓球台とかもありました。
ガッツリ遊ぶ気なら、1日楽しめそうです。
プリクラを発見したのですが、残念ながら馬とは関係なさそうです。
そんな感じのノーザンホースパーク見学でした。
けっこう面白かったです。
我々は急ぎ足でまわってしまいましたが、
時間があれば食事したりして、もっとゆっくりしたかったです。
苫小牧
そして一気に場所は変わって、今度は苫小牧の町中です。
お腹減ったなー
⇒海産物が食べたいなー
⇒海に近いところの方が美味しいんじゃない?
⇒じゃあ苫小牧に行ってみよう
という経緯で来ました。
せっかく来たのに、目当てのお店は閉まっていました……
残念。
この後のスケジュールを考慮した結果、すぐに千歳方面に戻る事にしました。
時間があればマー君の母校とか見てみたかったなー。
つづく