***************************
2012年12月27日 サンモリッツ(スイス)
おはようございます。
たくさん食べて暖かい布団で寝て、快適な宿泊でした。
今日は列車で山を越えて、イタリアに移動します。
宿の無料朝食。
フレークも多くの種類があります。
さすが高いだけのことはありますね。
すげー!漫画みたいなチーズです!
こんなの「トムとジェリー」でしか見たことないですよ!!
朝からたっぷり取りました。
幸せです。
でもチーズは取り過ぎました、、、
「もうチーズはこれで十分だよ」っていうくらい食べた時点で、
まだ半分以上残っていて絶望しましたが、なんとか完食しました。
レセプションは、夜はバーカウンターにもなるようです。
とてもいい宿でした。
Agodaのリンク:Youth Hostel St. Moritz
さて、また歩いて駅に行きます。
バスも出ているようなのですが、せっかくなので歩きましょう。
地球の歩き方には、こんなことが書いてあります。
サンモリッツで深呼吸をすると、
本当に泡の中で光の粒が弾けるような爽快感がある。
爽快でした。それは間違いないです。
でも「泡の中で光の粒が弾ける」の部分は、よく分かりませんでした。
またしても歩き方の文才マジックです。
ソリ用ゲレンデの脇の凍った道を、気をつけながら歩きました。
湖に落ちたときの、救助手順のようです。
山がとっても綺麗です。
スイスの物価は高いです。それは間違いないです。
じゃあ高いお金を払って何を見るべきなのかというと、
それは美しい山とか自然なのでしょう。
なのでスイスに来たら、都市部ではなく自然の綺麗なエリアに行くべきです。
当たり前のことかもしれませんが、それが身にしみて理解できました。
夏に鉄道パスを買ってからスイスの色々なところを散策したら、
とても楽しめると思います。
朝のうちは、あまり人通りがありませんでした。
長い長いエスカレーター。
ちょっと町の方にも行ってみましょう。
これがサンモリッツの町エリアです。
明らかに高級感がただよっています。
取り扱っている商品も、明らかに高級です。
私が立ち寄るようなお店は特になさそうなので、駅に向かいましょう。
本当はケーブルカーで高台に上って、そこでハイキングしようと思ったのですが、
そのコースは冬季は歩けないようです。残念。
やっぱりスイスの観光シーズンは夏ですね。
ちゃきちゃき歩けば、宿から30分くらいです。
では列車に乗って移動です。
つづく