11/27に、エジプト考古学博物館を見学したあとの話です。
タフリール(タハリール)広場の周辺。
かなりガチなバリケードが作ってありました。
19日から始まったデモ、まだ継続しているようです。
しかも真昼間っからこんな感じということは、むしろ激化しているのでは??
奥に火事になったような跡がありますけど、
これって今回のデモじゃないですよね?ずっと前からですよね?
いつの間にか旗とかテントとかも増えていました。
それでも、
「ねえねえ、俺らを写真に撮ってよ」
って言われたりします。
全員が緊迫した状態というわけでもないのですね。
ちなみにこの後は彼らのカメラ付き携帯電話で、
かわりばんこに記念撮影されました。
こういうのは、なごみますね。
私が滞在していた数日前と比べても、
報道の数が多くなっているように思います。
Tシャツ屋さんも出張営業中。
とまあこんな感じでデモは継続しているようですが、
考古学博物館は普通に見学できました。
もちろんギザのピラミッドのあたりも平常運転でしょうし、
カイロ観光にあまり影響は出ていないと思います。
(2012年11月27日現在)
綺麗なお店もあります。
エジプト最後の食事は、ケーキになってしまいました。
ケーキ 5.25ポンド(≒71円)
コーラ 3ポンド(≒41円)
バス停のベンチで食べました。
ロッテのパイの実が大きくなった感じで、凄く美味しかったです。
甘さはかなり強めでした。エジプト人は甘いものが大好きなんですね。
タフリール東市内バス乗り場。
ケーキを食べ終わったら、ちょうど目の前にバスが停まりました。
しかも空港行きのバスでした。
世の中、意外とよく出来ているものですね。
バス料金は2ポンド(≒27円)。
数時間ぶりにカイロ空港のターミナル3に戻ってきました。
余っていたエジプトポンドをユーロに両替。
1ポンドコインにはツタンカーメンが描いてあったので、
記念に多めに持ち帰ることにしました。
お土産にしようと思います。
チェックイン、出国審査、セキュリティチェックともに無事に通過です。
というわけでキプロスへ飛びます。
さらばエジプト!かなり楽しかったです!!
つづく