*************************
2012年11月26日 月曜日 アスワン(エジプト)
おはようございます。
昨日のアブシンベルツアーから帰って、ひたすら寝ていました。
今日は予備日として設定した日なので、特にやることはありません。
疲れも溜まってきていますし、ゆっくり過ごしましょう。
現在、ヌル・ハンという宿に宿泊しています。
昨日は奇跡的に無線LANが使えたのですが、今日は繋がらなくなっていました。
ゆっくり休むにしてもネットが使えないと不便で退屈なので、
宿を移動することにしましょう。
お隣のヤスィーンという宿に来てみました。
こちらは無料で無線LANが使えました。
ヌル・ハンのマスターは、
「ウチの宿は無線LAN使えないけど、それはどの宿も一緒だよ!
アスワンだと5つ星クラスのホテルに行かないと無線LANはないよ。
だから俺を信じて!ウチの宿に泊まって!」
って言ってましたが、
やっぱりウソでした。
しかしまあ、これくらいのウソでは私も動じなくなりました。
エジプトならよくある事ですから。
商売熱心なだけで、悪気は無いのだと思います。
(ちなみにインド人も同じような感じです)
というわけで、ヤスィーンの部屋です。
1泊40ポンドのところを、デイユースという事で30ポンド(≒405円)に
値引きしてもらいました。
あまり綺麗ではありませんが、トイレとシャワーも付いています。
ヌル・ハンよりも、こっちの宿の方がいいですね。
実際ぶ旅人の数も、ヤスィーンの方が圧倒的に多いようです。
しかしいきなりピンチ!!
ドアノブが無いじゃないですか!!!
困ったぞ。
いきなり閉じ込められてしまいました。
窓がある部屋で良かったです。
助けを呼びました。
数分後に宿のマスターが来て、ドアを開けてくれました。
めでたしめでたし。
ところでこのドア。
「内側からカギを使ってドアを開ける構造」
だったようです。
その発想は思いつきませんでした。
一休みしたあと、近所の食堂に。
アスワンでは毎食ここに来ている、行きつけの食堂です。
11:45頃。まだガラガラでした。
今日は朝食抜きでいきなり昼食。
魚のフライのセット 15ポンド(≒203円)
コカコーラ 3ポンド(≒41円)
・16コーラめ(+2ライト)
骨が多くて食べづらかったですが、味はなかなかでした。
ナイル川で捕れた魚でしょうか?
「オイオイ、料理だけじゃなくて俺も撮ってくれよ!」の要求。
食堂内でも気は抜けませんね。
つづく