2012/1/21に、アピア散策をした続きの話です。
13時頃、バスターミナルに行きました。
フライトにはだいぶ早いですが、14時~16時が最終バスらしいので、余裕を持って行動することにしました。
スポンサーリンク
空港に行きます
観光案内所でもらえました。
これを見て、空港行きバスを探しました。
目当てのバスは簡単に見つかりました。
アピアから空港まで、3.6タラ(≒126円)。
このローカルバス、一度乗ってみたかったんですよね。
いい雰囲気です。
バスターミナルは、かなり活気があります。
席がだいたい埋まったころ、我々のバスも出発。
と思ったら、近所を一周しただけで、またバスターミナルに戻ってきました。
たぶん、もっとお客さんを乗せたいのだと思います。
座席は全部埋まっているのに、どんどん乗客を増やしていきます。
他の人のひざの上に座るのは、サモアでは割とOKっぽいです。
私が乗車してから約1時間後、ぎゅうぎゅうの状態になったところで、やっとバスは出発してくれました。
写真撮る余裕がないレベルの混雑具合です。
座席も硬いし、かなり過酷です、、、
(でも日本の通勤ラッシュほどではないかも)
空港前で下車。
乗客の皆さんは、やたら愛想が良くて親切でした。
いやー、それにしてもしんどかったー。
哀愁の漂う後姿。
スポンサーリンク
ファレオロ国際空港
というわけで、一週間ぶりにファレオロ国際空港に戻ってきました。
時刻は15時18分。
フライトは明日の5時35分。
なんと、フライトの14時間前に空港に来てしまいました。
でもちゃんと理由があるんです。
深夜にタクシーで移動するのはちょっとリスクがありますし、そもそもタクシーが見つからなかったら空港に行けませんから。
だから超安全策で、早めに移動したのです。
空港の売店にて。
コカコーラ 3タラ(≒102円)
カップ麺 3.7タラ(≒126円)
コーラを補充したので、これであと6時間くらいは戦えます。
おばあちゃんに10タラずつお小遣いをもらって、おやつタイムを楽しむ子供達。
ほのぼのしました。
手持ちの本は、全部読み終わってしまいました。
iPhoneのバッテリーも減ってきました。
あとは散歩するくらいしか、やる事がありません。
でもフライトまでまだ11時間もあります。
退屈だー。
とりあえず静かなところで寝ます。
飛行機の離着陸に合わせて、売店がオープンします。
そのため、移動を指示されました。
水 3.5タラ(≒119円)
備蓄食料のプリングルス
日付が変わるころ、やけに賑やかになりました。
とても寝ていられる雰囲気ではありません。
ただの移動日のはずなのに、妙に過酷な一日になってしまいました。
でも頑張って寝ます。
おやすみなさい。
備考
空港の近所もホテルがあるので、素直にそこを予約するのが正解だと思います。
ですが今回は節約志向なので、空港でダラダラ過ごすことにしました。