こんばんは。
新ブログ(無職旅2)を開設して3日経って、やっとGoogle検索でもヒットするようになりました。
レイアウトも徐々に整ってきて、すこし落ち着きました。
と言いたい所なんですけどね。
一番大変な作業はこれからなんですよ。
スポンサーリンク
それは、
これまでのブログデータの移行
でございます。
だいたいはツールで出来るんですけどね。
でも正しく移行完了したか、エラーが出てたりレイアウトが崩れたりしてないか、とかは、手動で地道に確認する事になると思うんですよ。
↑記録
こちらはlivedoorブログの管理画面です。
ブログ開始から約7年半ってのは、いつも把握していましたけどね。
これまでの投稿数(記事数)が4,096個もあったというのは、自分でもビックリしました。
↑画像一覧
そして画像は、58,107枚もありました。
文章とは別に、画像データをダウンロードして再アップロードしなければなりません。
ある程度はツールで出来そうですが、もしかしたらサイズ調整とか貼り付けとかは、手動作業になるのかもです……
ブログ引っ越し作業は、少しずつ地道に頑張ります!
ところでところで。
たまに「最初の記事からブログ全部読みました!」というコメントを頂く事があります。
私にとっては、この上ないくらい嬉しい事ではありますが、
「無職旅を全部読むのに、どれくらい時間がかかるんだろう?」
っていうのが気になっていました。
この機会に、軽く計算してみようと思います。
今回の確認で、記事数が4,096個あることが分かりました。
長い記事、短い記事が混じっていますが、仮に1記事読むのに平均2分かかるとします。
すると、4096×2÷60=136.5時間です。
例えば1日に2時間ずつ読めば、約70日だから2ヶ月半くらい。
例えば1日4時間半ずつ読めば、約30日だから1ヶ月くらいで読破できる事になりますね!!
って……なんじゃそれは!って言いたくなる量ですね。
驚いたのと絶望したのと共に、「そんなによく書いたね」と自分で自分を褒めてあげたくなりました。
おやすみなさい