2018/9/14の夕方に、鼎泰豊(ディンタイフォン)の本店で食事をした続きです。
ここは台北の東門駅の近所です。
12時間後には空港に行くので、そろそろお土産物を買おうかなーと思っています。
スポンサーリンク
東門駅の近所
立ってスマホを見てたら、試食のお菓子をいただきました。
甘くてサクサクしてて美味しかったです。
紅櫻花食品
こちらのお店です。
これも何かのご縁ですので、お土産物をまとめ買いしましょう。
鼎泰豊の本店の近所にあります。
日本のテレビ番組も訪れた事があるようです。
キティちゃんのコラボ商品もありました。
いくつか試食させてもらいましたが、どれも美味しかったです。
お手頃価格で色々な商品があるので、何を買おうか迷ってしまいます。
台湾名物のパイナップルケーキなど、色々買いました。
では宿に戻りましょう。
東門駅⇒台北駅 16台湾元(≒58円)
スポンサーリンク
台北駅
台北駅の地下商店街です。
今回は軽く流してしまいましたが、色々な物が売っていて便利で楽しいです。
使い道がないので買いませんが、チャイナドレスなんかもお手頃価格で売ってました。
宿
台北駅の近所のメイン イン 台北に戻って休憩タイムです。
左がさっき買ったお菓子類。
右がバックパック。
毎度毎度のことですが、収納できますかね?⇒できました
最後の台北散策
たっぷり休んで20:20から、最後の台北散策に出かけました。
宿の近所の広場では、多人数でダンスをしていました。
峰圃茶荘
まずは歩いて台北駅の南にある、峰圃茶荘に来ました。
地球の歩き方にも載っている、有名なお茶屋さんです。
過去の台湾旅でも、ほぼ毎回買い物に来てます。
私は目当ての商品を指名して買って、すぐに出てしまいました。
でも時間に余裕があれば、色々なお茶を試飲させてもらいながら、ゆったりと買い物を楽しむのが良いです。
烏龍茶のいいやつを買いました。
220台湾元(≒792円)
前にも買った事がありますが、とても美味しくて体にもいい気がします。
ところで光のあたり具合のせいか、この写真だと親指が異様に長く見えますね。
どうでもいい話ですね。
では旅の締めとして、士林の夜市に行ってきます!
つづく