2018年12月3日 月曜日 埼玉県(日本)
こんばんは。
年末のイタリア旅までまだ日数があるので、短期間の国内旅をする事にしました。
先日の検査で『おおむね健康という結果』になったので、
そのお祝いに美味しいものを食べまくろうと思います!
スポンサーリンク
夜行バス
というわけで埼玉県の大宮駅の近所から、夜行バスに乗りました。
ミルキーウェイ201便の『縦9列のびのびシート』というバスです。
安さと快適さが両立していると考えて、このバスを選びました。
埼玉県の大宮⇒大阪の梅田が、3,000円でした。
高速バスドットコムで予約しました⇒高速バス1000便以上を比較・予約
アイマスクとスリッパをいただきました。
4列シートですが、前後が広くて大きくリクライニング出来るので、けっこう快適です。
22時に大宮を出発です。
トラブル1
後ろの席の人がイライラしていたようで、何回か暴言を吐かれたり、シートを叩かれたりしました。
車掌さんは「夜行バスなのでシートは目いっぱい倒して良いです」と案内しているのですが、
後ろの席の人は狭くなるが嫌だったみたいです。
私は不運でした。
トラブル2
尿管結石の症状のため、夜中に腎臓が痛くなりました。
痛み止めを飲んだら、なんとか治まってくれました。
良かったです。
2018年12月4日 火曜日 大阪府(日本)
おはようございます。
6時45分ごろ、大阪梅田のプラザモータープールに到着しました。
大阪は土地勘がほとんど無いのですが、とりあえず梅田駅・大阪駅の方に行ってみます。
なんとなく「ロサンゼルスっぽいなあ」と思いました。
麺家大阪みどう
大阪駅の中にある『麺家大阪みどう』というお店に入りました。
朝ごはん定食は400円で、普通に美味しかったです。
ところで大阪では『きつねはうどんのみ』と予習してきたのですが、
『きつねそば』を食べる人も多くて意外に思いました。
こちらのお店では『きつねうどん』と『きつねそば』が存在してますね。
※油揚げの乗ったそばは『たぬき』と呼ぶのが一般的だそうです
マクドナルド
コーヒー 100円
何をするか全然考えて無かったので、マクドナルドで作戦検討しました。
大阪駅を出て、御堂筋を南に進みました。
宿までちょっと距離がありますが、歩いちゃいます。
スポンサーリンク
露天神社
『大阪駅付近の見学スポット』として紹介されていたので、露天神社に立ち寄ってみました。
朝早くから見学できて助かりました。
獅子がおみくじを咥えて運んでくれるんですよ!!!
これは熱い!!!
と興奮しながらお金を投入して、ボタンを押しました。
吉とか凶とかじゃなくて、『獅子がおみくじを運ぶのに失敗する』という、まさかの結果になりました。
有名な文学作品の舞台なのですね。
御堂筋
神社を出て、御堂筋を南に歩きます。
また腎臓が痛くなってきたのですが、痛み止めで凌ぎました。
たぶん日本銀行大阪支店です。
歴史的で立派な建物ですねー。
芸術的なポストもありました。
そんな感じで、1泊2日(+バス2泊)の大阪旅のスタートです!
つづく