2018年9月15日 土曜日 台北(台湾)
おはようございます。
「寝過ごしたら台湾にもっと滞在できる!」と思いながら寝たのですが、目覚ましが鳴る前にしっかり起きてしまいました。
大人しく空港に向かいましょう。
ハイ。
スポンサーリンク
台北駅の近所
エナジードリンク 20台湾元(≒72円)
2:50に宿を出発。
コンビニで買い物して、バスターミナルに向かいました。
深夜の街並みも味わい深いです。
まだ帰りたくないなー。
メイン イン 台北という宿に泊まりました。
徒歩数分で台北駅なので、とても便利な場所です。
バスターミナル
台北駅の近所のバスターミナルから、空港行きのバスに乗りました。
台北駅付近⇒桃園空港 140台湾元(≒504円)
3:20ごろ出発です。
台湾桃園国際空港
40分くらいで、台湾桃園国際空港に到着しました。
深夜なので静かです。
何か食べたいな~と思ったのですが、だいたいのお店は閉まっていました。
残念。
これは余った小銭をどうにかするマシンですね。
詳細は未確認です。
電動ひげそりは持ち込み禁止???
それともバッテリーが濡れてたらダメって事なんですかね?
ナイフ類はもちろんですが、ハサミも機内持ち込みは禁止です。
でも私が持ち歩いている『先が丸まってて小さい鼻毛用ハサミ』は、大丈夫みたいです。
たまに確認される事はありますが、没収された事は一度もありませんので。
チェックイン、セキュリティチェック、出国審査を終えて、搭乗エリアに来ました。
朝の5時前だと、免税店もここくらいしか営業していませんでした。
売店も営業前なので、自販機で飲み物を買いましょう。
缶コーヒー 30台湾元(≒108円)
こってり甘かったです。
5:50ごろ、飛行機に乗りました。
今回はタイガーエアでございます。
日本からの往復で、25,000円くらいでした。
安い航空券探しのオススメ⇒スカイスキャナー
航空券予約のオススメ⇒航空券予約 サプライス
久々の台湾旅、たーーーっぷり楽しみました。
でも心は満たされていません。
だって楽しめば楽しむほど、もっと長居したくなっちゃいますからね。
でも台湾は近いし航空券も安いしなので、また改めて来ることにしましょう。
それほど間隔は開かない気がします。
飛行機に乗ったらすぐに寝てしまいました。
おやすみなさい。