2013/10/19に、社台スタリオンステーションを見学している続きです。
いよいよディープインパクトとのご対面です。
スポンサーリンク
社台スタリオンステーションを見学中
いやー、実はですね、ここに来る前の私は、こんなことを言っていたんですよ。
「ディープインパクトは競馬場でも見てるから、 まあ普通に見たいかなってくらいで、そこまで興奮しないと思う」
と。
ごめんなさい。
どの口がそんな事を言ったんだ!!
っていうくらい、大喜びしてしまいました。
嬉しすぎて鳥肌が立っていました。
ディープインパクト
これが無敗の三冠馬にして、日本近代競馬の結晶。
ディープインパクトでございます。
現在は種牡馬として大活躍中で、子供たちが大きなレースを勝ちまくっています。
顔を出してくれました。
右側にちろっと写っているのは友人1です。
もの凄く喜んじゃってます。
もしサッカー選手に例えるならば、メッシと会うのと同じくらい感激していると思います。
なんと!なんと!
ディープインパクトと記念撮影をさせて頂きました!!
左側に少し写っているのが私です。
ちゃんとカメラ目線にしてくれました。
この後、私の腕を「かぷり」とするアクシデント(?)がありました。
素晴らしすぎる記念になりました。
けっこう派手に腫れてしまいましたが、むしろ治って欲しくないと、本気で思っています。
「憧れの人と握手した手を洗いたくない状態」と同じですね。
天気が悪い日が続いていましたが、晴れてくれて本当に良かったです。
クロフネ
こちらも名馬のクロフネ。
ずいぶん白くなりましたね。
個人的には日本史上最強のダート馬だと思っています。
大満足!!
そんな感じの、社台スタリオンステーション見学でした。
文章で伝わったかどうかわかりませんが、
とにかく、とにかく大満足な見学となりました。
マチュピチュに行ったのと同じくらい感動しました。
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
スポンサーリンク
ノーザンファーム空港牧場
訳あって、ノーザンファーム空港牧場も見学させて頂きました。
いい馬ですねー。
あれが噂の屋根付き坂路ですね。凄いです。
こちらのスタッフの皆様も、見学させて頂きありがとうございました。
というわけで、この日の見学メニューは全て終了です。
札幌に戻りました。
「はちきょう」というお店に来てみました。
イクラ丼が有名みたいです。
ですが予約で一杯だそうで、入店できませんでした……
開店前から並んだのに……
カプセル・イン札幌に一度戻って、オススメの飲食店を聞いてみました。
すすきのならば、どこで食べてもだいたい美味しいらしいので、とりあえず近めのお店に行ってみることにしました。
函館開陽亭 すすきの 東急プラザ店
函館開陽亭 すすきの 東急プラザ店に来てみました。
たまたま空きがありましたが、基本的には予約でいっぱいのようです。
他のお店もだいたいは混んでいましたし、
特に週末に来る人は、事前予約した方が良さそうです。
うにいくら丼でございます。
お値段は2480円。
けっして安くはありませんが、最高に美味しかったです。
特にウニが、甘くとろける美味しさでした。
以前チリの市場でウニを大量に食べましたが、
それと比べてもだいぶ美味しく感じました。
深い衝撃を受けました。
小磯盛は1800円。
市場とかと比べると、ややお値段は高めかもしれませんが、どれもこれも美味しかったです。
牧場の話題と海産物で盛り上がりながら、楽しくビールを飲んで酔っぱらいました。
私はいつも一人旅ですが、
たまには友達と一緒に旅行するのもいいですね。
とても楽しいです。
飲んだあとは近所のお店でラーメン。
辛いラーメンのお値段は800円でした。
いいですねー。
「飲み」⇒「ラーメン」という流れは、数年ぶりなのですが、とても満足できました。
ダイエット的には最悪ですが。。
もうダイエットのことは忘れて、とにかく楽しく食べまくりました。
・私 旅行3日目、今朝は6時起き
・友人1 旅行2日目、今朝は早起き
・友人2 旅行1日目、今朝は4時起きで飛行機移動
というわけでみんなへろへろなので、
居酒屋をハシゴしたり夜遊びしたりすることもなく、早めに寝ました。
しっかり牧場見学ができたので、
この旅行でやるべき事は全部できたのですが、明日も楽しい何かがあるといいなと思います。
おやすみなさい