時系列順の記事に戻ります。
2013年10月18日 金曜日 札幌(日本)
おはようございます。
4泊5日北海道旅行の2日目です。
カプセル・イン札幌に泊まっています。
朝はだいぶゆっくり過ごして、10時過ぎに外出しました。
スポンサーリンク
札幌です
とてもいい雰囲気ですね。
こういうところの近所に住みたいです。
今日は夜に友人1と合流します。
それまでは何も予定が無いので、適当に札幌をぶらつこうと思います。
おおっ、これは自転車タクシーですね。
ヨーロッパでよく見かけます。
もっとデザインが簡素になったものならば、ミャンマーとかバングラデシュにもありますが。
500メートルまで300円で、以後100メートルごとに50円だそうです。
例えば2キロメートル乗ったとしたら1050円ですか。
けっこういいお値段ですね。
でけえ!
これは「世界の観光馬車」でも、上位の大きさだと思います。
さすが北海道はスケールが大きいです。
札幌駅
とりあえず札幌駅まで来てみました。
この北西部にある市場に行こうと思ったのですが、けっこう遠いっぽいので断念しました。
(別に徒歩にこだわる必要もないのですが……)
北海道大学
札幌駅近所の北海道大学に来てみました。
恐る恐る構内に入ってみました。
いいですね。
とっても綺麗で広いです。
「部外者がいるぞ!誰か通報しろ!」
って言われないか少し心配していたのですが、全然問題ありませんでした。
観光客とか地元の人とか、普通に出入りして散歩していました。
……と思うのですが、まさかその人たちが全員学生って事はないですよね??
巨大ワニと恐竜の世界
熱い看板を発見してしまいました。
恐竜が戦っているイラストも、実に私好みです。
スポンサーリンク
博物館
というわけで、北海道大学内の博物館に入ってみました。
入場料は無料です。
地震計萌え。
「2階へどうぞ」って、、、ちょっと怖いなあ、、、
さすが北海道大学。
学校内の博物館だというのに、想像をはるかに超える充実っぷりです。
私もこんなところで学んでみたかったです。
(学力的には無理でしたが)
ヒグマでも子供は可愛らしいのですね。
巨大ワニ?の骨格。
体長10メートルくらいありますね。
こんなんとジャングルで遭遇したら、一瞬で気絶する自信があります。
恐竜VS巨大ワニのコーナー。
熱いですね。
ワニの方が強そうに見えるのですが、配置した人の意図もあると思います。
3フロアもある、見所たっぷりの博物館でした。
学生証でジュースが買える時代なのですね。
コーヒーのお好みを設定できるのですが、
「ぬるめ」を選べるマシンは初めて見ました。
コーヒー 110円
たっぷり見学して満足しました。
コーヒーを飲んで一休みです。
ところでもうじき13:00なんですけど、
お昼どころか朝食も食べていないことに気づきました。
「旅先ではあまりお腹が減らない現象」が起きているようですね。
つづく