2013/8/6に、ベリーズシティのバスターミナルに着いた続きです。
まずはメキシコのチェトゥマルまで移動します。
このバスは30分おきくらいに出ているようです。
なかなかヘビーな外観ですね。。
スポンサーリンク
ベリーズシティを出発
ここまでオンボロなバスに乗るのは久々です。
シートはガタガタだし、
たまに窓ガラスが段ボールになってたりするし、、、
しかしまあ、ローカルな雰囲気が味わえるのは良いことです。
ベリーズシティ⇒チェトゥマル 12ベリーズドル(≒600円)
9:30頃にベリーズシティを出発しました。
昼食
車内販売のおばちゃんから購入。
水 1ベリーズドル(≒50円)
鳥肉ご飯セット 5ベリーズドル(≒250円)
いつも入っている焼きバナナ(揚げバナナ?)。
これがけっこう美味しくて好きになりました。
国境
バスの乗り心地は最悪でしたが、
12:50頃ベリーズ側の国境に到着しました。
100kmちょっとの距離なのですが、
山とか悪路とか町中を通るので、意外と時間がかかりました。
出国税 30ベリーズドル(≒1500円)
PACT代金 7.95ベリーズドル(≒400円)
を支払い、パスポートに出国スタンプを捺してもらいました。
PACT代金?
PACT代金って、、、なんなんですかね??
私やフランス人は支払いましたが、アメリカ人は請求されていませんでした。
ビザ代金も100ベリーズドル(≒5000円)しましたし、ベリーズはけっこう諸費用が高いですね。
しかしそれでも行って良かったと思えるくらい、
キーカーカーの海は素晴らしかったです。
ここまでベリーズ
ここからメキシコ
そして歩いてメキシコ側の国境へ。
入国カードをもらって記入して、
パスポートにスタンプを捺してもらって、入国手続き完了です。
税関ではX線の荷物検査がありました。
税関付近では写真撮影不可のようです。
そんなこんなで無事にメキシコ入国です!
今回の旅の最後の国となります。
一応帰国はラスベガスからなのですが、気持ち的にはメキシコが旅の締めくくりとなります。
チェトゥマル
15:11頃、チェトゥマルのバスターミナルに到着。
(時差1時間なので、ベリーズ時間だと14:11です)
乗ってきたバスは本来はここまで来ないっぽいのですが、たぶんサービスして連れてきてくれました。
ありがとうございます。
建物がずいぶん綺麗で近代的になりましたねー。
カンクン行きのバスは何本も出ているようです。
窓口でチケットを買いました。
チェトゥマル⇒カンクン 324ペソ(≒2527円)
クレジットカード払いは不可でした。
USドル払いは可能でしたが、
その場合は33USドルという、とんでもないレート換算をされてしまいました。
なので急いでATMで現地通貨を引き出して購入しました。
でもATMの手数料もけっこう高いんですよねぇ。。
66.6ペソ(≒520円)もかかりましたよ。。
おおっ!
さっきと比べるとだいぶ豪華になりました!
シートもふかふかです。
15:30にチェトゥマルを出発です。
疲れていたので景色などは楽しまず、だいたい寝て過ごしました。
スナック菓子 17ペソ(≒133円)
パン 15ペソ(≒117円)
これでしのぎました。
タコス食べたいなあ、、、
あと背中がヒリヒリして痛いなぁ、、、
スポンサーリンク
カンクンに到着
21:30、カンクンに到着しました。
キーカーカーを出たのが7:30でしたから、
時差1時間を考慮すると、13時間かかりました。
けっこう時間かかりましたねー。
キーカーカーから北方面の船に乗った方が早かったのかな?
歩いて目当ての宿を目指します。
人も車も多いので、治安的な不安はあまり感じませんでした。
コンビニエンスストアを見るなんて、いつ以来でしょうか。
だいぶ都会になりまたねー。
日本人宿:カーサ吉田
目当ての宿のカーサ吉田に到着です。
人気のある日本人宿(日本人旅行者が集まる宿)です。
ドミトリーで1泊130ペソ(≒1014円)。
トイレ・シャワーは共同、朝食付きです。
無線LANは有料で1日10ペソ(≒78円)です。
清潔で快適そうな感じです。
ここでも3泊くらいしてゆっくりしましょう。
コカコーラ 9ペソ(≒70円)
水 11.5ペソ(≒90円)
メキシコ到着祝いのコカコーラは美味しいです。
・22コーラめ
そしてブログを書いたり、旅仲間と話したりしました。
日本人宿にも雰囲気の良し悪しというか、
「自分と合う合わない」があるのですが、
この宿はとても気に入りました。
感じのいい旅人がたくさん宿泊していました。
今日はまる1日かけての移動でしたが、明日はカンクンを散策してみようと思います。
とても評判がよい町なので楽しみです。
おやすみなさい