8/7に、グルジア軍用道路(グルジア軍道)を観光している続きです。
いい景色の場所や、小さな村を経由しながら、北へ北へと進みます。
トビリシでチャーターしたタクシーで移動中です。
料金は1人25ラリ(≒1250円)、2人で50ラリ(≒2500円)。
景色がいい場所で、何回か停めてもらいました。
ドライバーのおじいちゃんは早く移動したいようで、渋っていましたが。
「50ラリしかもらわないのに、こんなにあちこち停車させられて割りに合わんよ全くもう、、」
ドライバーのおじいちゃんは、こんな事をボヤいていた気がします。
(英語が全然通じないので、あくまでも想像ですが)
おじいちゃんには申し訳ありませんが、
いい景色の場所も多いので、あちこち満喫させて頂きました。
美ヶ原高原がスケールアップしたような感じ。
「絵画のある展望台」という場所です。
いやー、かなりの絶景です!
トビリシは曇りでしたが、晴れてくれて良かったです。
景色などを堪能し、トビリシから3.5時間で、カズベギの町に到着です。
のんびりした街並みがいい感じです。
広場隣のカフェにて。
赤いテントだったので、写真も赤くなってしまいました。
肉 7ラリ(≒350円)
チーズパイ 3ラリ(≒150円)
美味しいです。
「ネリダリの家に置いてあった情報ノート」よると、
「グルナジおばさんの家」
が良いみたいなので、そこに向かうことにしました。
通行人に道を訪ねると、
「ああ、グルナジさんちならあっちだよ」
と、大体の人が知っていました。
やっと到着。
町の中心部から、川を挟んで反対側、徒歩15分くらいの場所です。
一泊素泊まり15ラリ(≒750円)、三食付で25ラリ(≒1250円)なので、
三食付でお願いしました。
食器棚。
ネリダリの家と同様に、ここも完全に民家です。
一応は客室だと思うのですが、普通に家族写真が飾ってあります。
まずはチャイ(紅茶)などを頂きながら、ちょっと休憩。
アルメニアの田舎町のゴリスも良かったですが、
カズベギもとてもいい感じです。
楽しみです。
つづく