無職で海外とか国内を旅をしている人のブログでしたが個人事業主になりました

無職旅2

無職旅2スマホ記事上レスポ

インド

1/22アーグラーからガティマン特急でデリーに戻ってホテルでホッと一息

   

投稿日:

2024/1/22に、アーグラー・カント駅で列車を待っている続きです。

ここは多分、上位チケットの人たちの待合室です。

暖房も効いていて暖かいのですが、混んでいたので外に出ました。

スポンサーリンク

無職旅2PC記事下336

アーグラー・カント駅


↑駅

せっかくなので有料のラウンジに入ってみました。

100ルピー(≒176円)

革張りのソファーがあってコンセントもあります。

静かで落ち着けます。


↑設備

コーヒーも無料で頂けます……が、ボタンを押そうとした瞬間に小さな昆虫を見つけてしまいました。

内部の衛生状況が気になるので、飲むのはやめておきました。

そして列車は17:40発なので、20分くらい前にホームに出て待ちました。


↑列車

列車が来たのは18:40でした。

約1時間遅れです。

今回は奮発して、Gatimaan Exp(ガティマン特急)に乗ります。

しかも上級席なので、2,035ルピー(≒3,582円)もしました!

 

ちなみに普通にチケットを買えれば1,485ルピーだったのですが、割高な外国人枠しか空席が無かったです。

でも外国人枠の存在はかなり助かります。

人気路線の当日でもどうにかなる事が多いですので。

 

ガティマン特急


↑おやつ

車掌さんから水を頂きました。


↑列車

車内はこんな感じ。広々です。

アーグラーの前から乗っている人が多く、その人たちは食事を済ませているようです。


↑夕食

僕の席に食事が運ばれてきました。

お菓子、ジュース、サンドイッチ。


↑夕食

ブリトーみたいなのとポテトも来ました。

暖かくて美味しいです。

飛行機の機内食みたいですね。


↑設備

列車のトイレもまあまあ綺麗で普通に使えます。

その後はシートでゆったり過ごしました。

 

ニューデリー


↑駅

19:30到着予定のはずが、21:54になってしまいました。

だいぶ遅れましたね。

ところでここはニューデリー駅ではなくて、ハズラット・ニザムディン駅です。

長距離列車の一部が発着します。


↑街並み

ニューデリー駅付近の宿を予約したので、そこまで移動します。

まずは地下鉄駅に歩いて行きます。

 

少年「今日は地下鉄はもう終わっちゃったから、このホテルに泊まるべきだよ」

と、嘘をつかれたっぽいので

ぼく「マジで!? じゃあ本当かどうか確かめに行こうよ、一緒に」

って言ったら、とても嫌がられました。


↑地下鉄

もちろん運行してますね。

地下鉄 32ルピー(≒57円)


↑駅

途中で乗り換えたりして、22:55にやっとニューデリー駅に到着しました。

旅の初日もここを歩きましたね。懐かしい。

今回は悪い人に声をかけられませんでした。

っていうか僕に落ち着きが出てきたから、ターゲットから外れたのかも?


↑街並み

パハールガンジもこの時間はやや静かになります。

 

ハリ・ピオルコ


↑ホテル

インド旅最後の宿泊は、こちらのハリ・ピオルコにします。

1階にシゲタトラベルが入ってるホテルですね。


↑部屋

いい部屋 3,799円

agodaで予約しました。

案内してくれたスタッフさんがとても熱心だったので、チップを50ルピー(≒88円)差し上げました。

ちょっと多かったかも?


↑部屋

トイレ・シャワーはこんな感じ。

広くて綺麗です。

という感じの1日でした。

 

これまでインドの各地を見て来ましたが、無事にデリーに戻れてホッと一息です。

明日の夜の飛行機で日本に帰ります。

まだ買い物をほとんどしていないので、明日はリラックス&ショッピングの日にしようと思います。

おやすみなさい

無職旅2PC記事下336

無職旅2PC記事下336

関連記事

関連記事と広告

スポンサーリンク

   

-インド

Copyright© 無職旅2 , 2024 AllRights Reserved.