2023/4/8に、クアラルンプール国際空港に到着した続きです。
預け荷物は無いので、そのまま出口に向かいました。
大きな空港なので歩く距離は長めです。
スポンサーリンク
クアラルンプール国際空港
第2ターミナルの前から無料のシャトルバスに乗りました。
三井アウトレットパーク
空港から10分ちょいで三井アウトレットパークに到着。
ジャングルの中に突如現れたショッピングセンターみたいな感じで、独特の存在感があります。
飛行機の乗り継ぎ待ちが4時間くらいあるので、ここで買い物とか食事とかしていきましょう。
広くて綺麗でエアコンが効いていて、とてもとても快適です。
全て屋内なので、天候に左右されないのも素晴らしいです。
たくさんのお店や飲食店に、フードコートなんかもありました。
僕は埼玉県の『三井アウトレットパーク入間』に、しばしば行きます。
このお店で値段をチェックしてみましたが、入間とだいたい同じくらいかなあと思いました。
でも今は円安ですから、円高になったらだいぶ割安感が出ますよね。
あと他のお店では『70~80%引き』の看板も見かけたので、そういう所だと今でもかなり割安なことでしょう。
2階にあるマレー料理のお店に入りました。
Sago Gula Melaka 5.9リンギット(≒177円)
タピオカっぽいスイーツです。
甘くて美味しかったです。
Nyonya Fried Chicken 16.9リンギット(≒507円)
表面がシャカシャカしていてクリスピーで、独特の食感のフライドチキンです。
美味しかったです。
あとサービス料が2.28リンギット(≒69円)かかりました。
Beryl's
最後にお土産を買います。
このBeryl'sというお店は、マレーシアの定番のチョコレート屋さんらしいです。
ちょうどいいサイズの物を買いました。
色々な味がありますが、ミックスされたものにしました。
1つ23.5リンギット(≒705円)です。
3つ買うと少し割引になります。
ですがレジでは最初、その割引が適用されていませんでした。
この写真を見せたら適用してくれました。
この買い物で、マレーシアのコインをピッタリちょうど使い切りました。
あとは紙幣が4リンギット残るだけです。
クアラルンプール国際空港T2
12:20にシャトルバスに乗って、12:27にクアラルンプール国際空港T2に戻ってきました。
Webチェックインは済ませているので、直接保安検査に向かいます。
ちなみに空港内にもBeryl'sのお店があって、僕が買ったものはアウトレット店と同じ値段でした。
保安検査、出国手続きを通過。
エアアジア
14:15、エアアジアに乗ります。
今回は羽田⇔クアラルンプール経由⇔ペナン島という航空券で旅をしました。
往復で35,715円でした。
機内販売で水を買いました たぶん4リンギット(≒120円)
これでマレーシアのお金を使い切りました。
羽田空港
22:35くらいに羽田空港に到着。
入国時にVisit Japan Webを見せる制度は無くなってました。
税関申告ではそれを活用して、自動ゲートを通過して帰国しました。
終電ギリギリで急いでいたので、写真も撮らずに移動に専念しました。
自宅
深夜になって無事に帰宅しました。
カメジロウは空腹で怒っていました。
というわけで、
無職旅 マレーシア編2023 無事に完了
でございます。
リアルタイムの雑談
今は4/23なので、帰国してから2週間も経ってましたね!!
旅先ではほぼリアルタイムでブログ書いてたのに、帰国するとどうもダラけてしまって……遅くなってしまいごめんなさい。
そして明日から次の韓国旅が始まります。
またブログも淡々と書いていきますので、引き続きよろしくお願いします!