2022/9/11に、プラハのホテルにチェックインして、ブログを書いたりした続きです。
いよいよチェコ観光の始まりです!
16:45にロビーに集合しました。
スポンサーリンク
バス
プレスツアー参加者みんなで送迎バスに乗りました。
16:55にホテル前を出発。
チェコ政府観光局のシュテパーン局長があれこれ説明してくれました。
水を頂きました。
国立農業博物館
17:02、国立農業博物館に到着。
農業とか食料についての展示があります。
※平常時の入場料については未確認です
可愛いですね。
バッジとエプロンとワインを頂きました。
ワインを飲みながら屋上の展望台へ。
すごくいい景色です!!!
プラハ城も見えるし、プラハ旧市街も一望できます。
こちらは博物館ですが、展望台としてもプラハ最強クラスかと思います。
スポンサーリンク
料理教室
さて、いよいよ『チェコ人シェフに習うチェコ料理』の教室の始まりです!
最近はこういった料理教室が増えていて、観光客にも人気だそうです。
※この料理教室の値段は未確認です
食材がなど準備されています。
2人1組になって料理します。
シェフのトーマスさんとルーカスさんに指導して頂きます。
今はスマホの翻訳アプリを見ながら、日本語を話してくれているシーンです。
塩とか砂糖とか酢とか、だいたい目分量で入れればいいそうです。
それがチェコの流儀だから、100人のシェフに100通りの味があるとの事でした。
ニンジンとかセロリとかタマネギとかを切って炒めます。
肉とかハーブとか水とかも入れます。
こんな雰囲気です。
チーム日本は僕を含めて6人、チーム台湾の人たちも同じくらいの人数が参加しています。
赤ワインを炭酸水で割ったカクテル(?)を頂きました。
肉をじっくり煮込むので、その間に休憩タイムがあったりします。
料理スタートから2時間弱で、だいたいできました。
最後に切ったり盛り付けたりは、シェフがやってくれました。
ズヴィーチコヴァの完成です!
野菜と牛肉にサワークリームのソースがかかったチェコ料理。
とてもおいしい!!!
じっくり煮込んだので、旨味が凝縮されている感じです。
ほんのり甘酸っぱい味付けです。
食後はデザートの時間なのですが、ここは料理教室。
もちろんこれから自分たちで作るのです。
パンケーキです。
こちらも美味しかったです。
またワインを頂きました。
実食を終えて、最後はまた屋上の展望台に。
ライトアップされたプラハ城が美しいですね~
チェコ料理教室の修了証を頂きました。
これで日本でも胸を張ってズヴィーチコヴァを作れる……かな?
そして21:22に国立農業博物館を出ました。
料理教室、とてもとても楽しかったです!!!
正直なところ、予想を大きく上回っていました。
事前は「もしストイックな雰囲気の料理教室だったら、どうやってレポートしたらいいんだろう?」なんて心配をしていたのですが、むしろ真逆でしたね。
スタッフの方、シェフのお2人、親切丁寧というのはもちろんのこと、とにかく楽しい雰囲気にしてくれました。
それで僕も心から楽しい体験ができたのだと思いました。
ありがとうございました。
ホテル
送迎バスでホテルに戻って、21:51に部屋に帰ってきました。
日本だと早朝5時くらいですね。
時差ボケもあるしなかなかハードな初日でしたが、それ以上に充実感もあって楽しかったです。
おまけ:料理教室で習ったいくつかのトピックス
・チェコのチョコレートは人気急上昇中
・チェコ料理はドイツ、オーストリア、ハンガリー料理などと通じるところがある
・肉料理が有名、野生の肉も有名
・キノコは重要、秋になると全てのチェコ人がキノコ狩りをする
・食材はチェコ産が多い
・食材はブランドや産地よりも、『どう育てられたか』を重視するため、そういう格付けがある
充実した気持ちでまもなく寝ました。
明日からのあれこれもとても楽しみです!
おやすみなさい