2019/1/6に、ローマ・テルミニ駅の近くの宿で休憩している続きです。
アレッサンドロ・ダウンタウン・ホステルに宿泊しています。
昼間の観光を頑張りすぎたせいで、めちゃめちゃ疲れています。
このまま寝ちゃおうかとも思ったのですが、せっかくのローマですから、少し無理して外出しました。
スポンサーリンク
テルミニ駅
21:15に宿を出て、数分でテルミニ駅に到着。
例えば新宿駅はこの時間でも大混雑ですが、こちらはひっそりしていました。
電車も人も少ないです。
駅の2階にフードコートがありました!
ここは初めてきましたが、広くて綺麗で空港みたいな雰囲気です。
お寿司屋さんもありますね。
カップ麺の名前がOYAKATA(親方)
面白いです。
イタリアっぽさが強いですが、これはこれでアリだと思います。
美味しそうです。
ただお値段は高め。
italoのラウンジがありました。
高い席を予約すると使えるのかな?
ところで駅の2階には揚げ物屋さんを探しに来たのですが、それは見つかりませんでした。
もしかしたら目に入ってたけど、
あまりにもおしゃれで『揚げ物屋さん』と認識できなかったのかも。
Sfizio Pizza
トリップアドバイザーで調べたら、駅のすぐ脇のピッツァ屋さんが高評価でした。
ここで夕食にしましょう。
何回もこの前を通りがかってますが、立ち寄るのは初めてです。
店員さんが日本語で挨拶してくれてビックリしました。
ピッツァのセット 5.9ユーロ(≒738円)
コカコーラ、マルゲリータ、コロッケのセットです。
ピッツァはさすがの美味しさで、イタリアのベースレベルが高いことを再認識しました。
それにしてもコーラとピッツァはよく合いますね!
ローマの休日
宿に帰着。
ローマの休日を最後まで見ました。
素晴らしい名作でした。
オードリー・ヘプバーン素敵すぎだし、グレゴリー・ペック恰好良すぎだし。
スクーターをレンタルしたい気持ちになりました。
ちなみに私は勘違いしてて、
「ローマの休日ってアパートで色々する話で、怒りっぽい東洋人が出てくる映画ですよね?」
と思ってました。
これが『ティファニーで朝食を』であることを知りました。
おやすみなさい