2018/6/30の夜に、バンコクのカオサンの近くでタイマッサージをした続きです。
雨が止んだのでカオサンのすぐ近所まで戻ってきました。
カオサンはやばいことになってますが、一本隣の道は適度な賑やかさなので、ここで夕食にしました。
スポンサーリンク
タイ料理
LEOビール 80バーツ(≒280円)
もっと大きなサイズ(ピッチャー)とか、さらに大きなサイズ(タワー?)とかもありました。
ラープ 140バーツ(≒467円)
タイ料理らしいクセと辛さがあり、それでいて食べやすくて美味しかったです。
友人のU君とシェアして食べました。
ごはん 25バーツ(≒84円)
タイ米は細長くてパラパラしてて、個人的には日本米と同じくらい美味しいと思います。
魚を揚げた料理 380バーツ(≒1,267円)
ふわっとサッパリの魚に、甘辛いタレの組み合わせがとても良かったです。
ただ歯列矯正中の私は、小骨とかが壮絶に絡まりました。
どれもこれも美味しいです。
タイ最高!
カオサン通り
カオサン通りに戻ってきました。
24時を過ぎてますが、とても賑やかです。
セブンイレブンがあちこちにあって便利です。
水 6バーツ(≒21円)
ミロのチョコレート 20バーツ(≒75円)
可愛い絵柄の漫画に、劇画っぽいのが挟まれてました。
内容が全然想像できないです。
カオサン通りのなかのほうに行くと、会話ができないくらいのボリュームで音楽が流れています。
みなさんベロベロに酔いながら、楽しそうに踊ってたりします。
アルコールだけかと思ったら、最近は『笑気ガス』なんてのも流行ってるんですね。
「今回の旅ではカオサンで飲むぞ!」
って意気込んで来たのですが、またしても断念してしまいました。
圧倒的なパワーの皆さんに馴染むのは、まだまだ修行が足りないかもです。
という1日でした。
アユタヤの遺跡を巡って、ウィークエンドマーケットに行って、タイマッサージしてカオサンの雰囲気も味わって。
タイの魅力を凝縮したような、とても充実した過ごし方が出来ました。
U君も喜んでくれて良かったです。
観光を楽しむだけでなく、色々なことを感じ取れたようですし。
明日からバンコクの観光とか散策を開始します。
おやすみなさい