2/9にアンコールワットとかを見学して、シェムリアップに戻ってきた続きです。
シャワーを浴びたり昼寝したりして、夜から町歩きに出かけました。
スポンサーリンク
マッサージ
足マッサージ1時間 5ドル(≒600円)
シェムリアップにはマッサージ屋さんがたくさんあります。
あまり客引きが激しくないところに適当に入ってみました。
疲れが取れました。
チップも少々差し上げました。
大通り沿いは賑やかで、飲食店もたくさんあります。
調理場を見たら美味しそうだったので、ここで夕食にしましょう。
「アシタ アンコールワット イク? ソレトモ オンナ? ハッパ?」
食事を待っているあいだ、
トゥクトゥクの運転手さんに多方面な営業をされました。
夕食
ご飯 0.5ドル(≒60円)
パイナップルポーク炒め 2ドル(≒240円)
豚肉よりもパイナップルの分量が多いですね。
でもガーリック入りの濃いソースで炒められたパイナップルは、意外とご飯に合いました。
とても美味しかったです。
タイでもチャーハンにパイナップルが入れたりしますし、
私はこの手法には肯定的です。
でもポテトサラダにリンゴを入れるのは、強く否定します。
食べている間も、熱心な営業活動は続きました。
シェムリアップの南側、パブストリートとかオールドマーケットの辺りは、とても賑やかです。
昼間よりも夜の方が賑やかですね。
あちこちで音楽もかかってて楽しい雰囲気です。
こっちのレストランも美味しそうですね。
あれもこれも食べたくなってしまいます。
ナイトマーケットのあたり。
今日もマッサージ屋さんの客引きは好戦的で、
本で尻をひっぱたかれました。
例によって理由は全然わかりません。
綺麗なヨーグルト屋さん。
オープン席ですし、客引きも激しくありません。
こういうお店の方が信頼度が高いと思います。
大通り沿いのスーパーマーケットに入ってみたのですが、
あまりにも綺麗でビックリしてしまいました。
新しいという事を考慮しても、それでも日本以上に綺麗な内装ですから。
ドライフルーツとか。
お土産物に良さそうですね。値段もお手ごろですし。
食品だけじゃなく、手ごろなお土産物もたくさんありました。
値引き交渉もしなくていいですし、こういうお店で買うと楽だと思います。
シェムリアップもずいぶん便利になりましたねー。
チップスター。
コアラのマーチ。
日本のお菓子もいくつかありました。
コーヒー牛乳 0.55ドル(≒66円)
さっきとは違うお店ですが、似たようなのがいくつもありました。
そして宿に戻って早めに寝ました。
もし明日早起きできたら、アンコールワットへ朝日を見に行こうと思いますので。
おやすみなさい