2/8に、シェムリアップの町中を散策している続きです。
かかとを擦ったり、包丁砥ぎにも使える石。
説明文も日本語ですし、『ここカンボジアだったよね?』と疑ってしまいました。
それだけ日本人観光客が多いということですね。
スポンサーリンク
シェムリアップの繁華街です
カンボジア伝統銘菓
ノム・トム・ムーン
だそうです。
これも完全に日本語表記ですね。
ちなみに私は初めて見ました。
パブ・ストリートのあたりはずっと賑やかです。
いい匂いです。
タニシでしょうか?
この屋台は、けっこうよく見かけます。
そのまま口でちゅーちゅーして中身を食べるようです。
Tシャツ1枚3ドル(≒360円)。
値段が表記されていると交渉しなくていいので楽です。
金額もまあ妥当かと思います。
綺麗でおしゃれなレストランも多数。
東南アジアの雰囲気が苦手という人でも、
ちょっと暑いこと以外は何も困らないと思います。
マジックスティックアイスクリームだそうです。
長いひねった棒になっているようです。
足の角質を食べてくれる魚(ドクターフィッシュでしたっけ?)も、何回か見かけました。
3ドル(≒360円)だそうです。
「何分で3ドル(≒360円)なんですか?」
「安いでしょ?超気持ちいいですよ」
「いや、ですから何分間で3ドルなんですか?」
「そりゃまあ、、、長時間ですよ、、、」
というやり取りをした後の光景です。
でもあまり長時間やると、肌に悪いかもしれませんね。
いいポーズです。
ここも立ち寄ってみましょう。
普通に綺麗なお店でした。
カメラのレンズが欲しかったのですが、それは置いてありませんでした。
生活家電の方が需要が高いのかもしれません。
鉢巻に『しやぶしやぶ』と書いてあります。
それにしてもずいぶん顔色が悪いですね。
ざっと散歩したので、宿のベッドに戻って休憩です。
風通しも良いので、扇風機を使わなくてもそこそこ過ごしやすいです。
シェムリアップ楽しいですねー。
つづく