iPhoneからのあっさり目記事です。
先週末に遠くからのお客様が、私の地元エリアにいらっしゃいました。
短い時間でしたが、いくつかの気になるスポットにご案内しました。
スポンサーリンク
ゼリーフライ
まずは埼玉県行田市の名物:ゼリーフライのお店にご案内しました。
この人はマスコットキャラのようです。
名前は忘れました。
ゼリーフライのお店は50軒以上あります。
そのなかで夜まで営業している、とあるお店に入ってみました。
「おにぎり 100えん」
とありますが、今のところどう見ても焼きジャケです。
これがゼリーフライです。
2つで200でした。
中身はジャガイモとかおからであり、ゼリーではありません。
私がご案内したお客様は「けっこう美味しいよ」と言ってくれました。
心が広い人だなあと思いました。
鉄剣タロー
次は鉄剣タローという謎スポットに行きました。
ゲームと自動販売機があります。
レトロなものもあるということで、ネットではそこそこ有名な場所のようです。
懐かしいです。
でも残念ながら故障しているものも多かったです。
故障について説明した貼り紙が、切ないながらもいい味出していました。
クレーンゲームの景品は何かな?
と思って近づいたら、想像を超えた展開でした。
植物の配布棚になってました。
ここ最近で一番予想外な出来事でした。
ゲームもレトロです。
ストリートファイターEXをやってみました。
大パンチのボタンが効かないのは想定内でしたが、レバーの左が効かないのは驚きました。
ガードできないので最初のステージで瞬殺されました。
怪しい麻雀ゲームが多かったです。
このゲームで遊ぶ時は、まずコンセントをさすところから始めます。
淡々と書いてしまいましたが、かなり笑わせていただきました。
焼き鳥
最後は熊谷駅前の立ち飲み屋さんへ。
東松山市名物の焼き鳥も取り扱っていました。
鶏肉じゃなくて、豚肉の「カシラ」が主役です。
これは本当に美味しいので、もっと評価されるべきだと思います。
まとめとかオチとか無く、淡々と記事は終了です。
おしまい