2013/9/7に、パラオ・パシフィック・リゾートのビーチで、のんびりと過ごしている続きです。
Expedia ⇒ パラオ パシフィック リゾート
ずっと曇りとか雨だったのですが、いい具合に晴れてくれて嬉しいです。
スポンサーリンク
パラオ・パシフィック・リゾート
屋外にバーみたいな所もありました。
くつろいでいる人から「上流階級オーラ」が出ているような気がします。
ホテル内には池があって、たぶん1日2回、餌付けショーをやっています。
落ち着いていて綺麗な池ですねー。
と思いながら見ていたら、普通にエイが泳いでいてビビりました。
と、ここでいきなり大雨が降ってきました。
ホテルの屋内を歩いてみましょう。
マッサージ
ホテル内には「エイライ スパ」という名前のスパがあります。
バリ風のマッサージなどをしてくれるようです。
ビーチ使用料50ドル(≒5000円)を支払ったときに、
「5分マッサージ券」をもらったので、
短時間ですがやってもらうことにしました。
生姜茶みたいなのを頂いてからマッサージです。
……気持ちいいです。
やや強めの指圧で、首と肩をほぐしてもらいました。
たった5分だけなのに、体がやけに軽くなった気がします。
もしかしてマッサージの腕前も超一流なのかも?
ホテル内のお店
マッサージ後は別の売店をうろちょろ。
サラダとかサンドイッチは4ドル(≒400円)です。
常識的な値段で安心しました。
姉の選んだ一品。
イルカのミトンですね。お値段は9ドル(≒900円)。
カーチャンと姉で似たようなサイフを1つずつ買いました。
今回の旅で唯一のぜいたく品です。
レスポートサックのサイフ 1つ54ドル(≒5400円)
帰国してから知ったのですが、
日本で買うと7,500~10,000円くらいするようです。
2人とも「いい買い物ができた」と喜んでいました。
さて、、、相変わらず雨が降っていますが、、、
まだシュノーケリングしていないんです、、、
水に入ってしまえば関係ないですよね!!
スポンサーリンク
シュノーケリング
というわけで大雨のなか、頑張ってシュノーケリングしてきました!
ビーチから15メートルくらいの場所でも、サンゴとか熱帯魚がたくさんいます。
探すまでもなく、そこら中が熱帯魚だらけでした。
ダイビングしたらもっと楽しいのでしょうねー。
30分くらいでシュノーケリングを終えました。
遊び疲れたので、ぼちぼち自分達の宿へ戻ることにします。
全員が大満足の、最高のビーチ遊びとなりました。
パラオ・パシフィック・リゾート、ありがとう!
自分たちのホテルに帰ります
レンタカーを返却する前に給油しなければです。
100kmくらいしか走っていないのに、18.61ドル(≒1861円)もガソリンが入りました。
もともと少し減っていたのかも?
スーパーマーケットも併設されていました。
「最後の夜だから、素晴らしいディナーにしよう!」
なんていう余力は残っていませんでした。
体も胃袋も疲れていたので、夕食は軽く済ませる事にしました。
フォーク、カップ麺3つ、亀田の柿の種。
でも疲れすぎていて、結局カップ麺は食べませんでした。
ビールと缶コーヒーと甘いパン。
さっきのカップ麺とかと合わせて、全部で11.35ドル(≒1135円)です。
見覚えがあるというか、馴染みのある商品が多いですね。
それでいて物価は日本よりちょっと安いです。
と、そんな感じのパラオ観光でした。
一応パラオは3泊4日で来ているのですが、飛行機の時間が微妙なため、実質2日間しか観光できません。
あっという間に過ぎてしまいましたが、とても楽しかったです。
カーチャンも姉も喜んでくれたことと思います。
我々はけっこう地味に、そしてのんびりと過ごしましたが、
パラオの真髄は海とか魚とか島だと思います。
お金と体力に余裕がある人は、
積極的に現地ツアーに参加すると、
もっともっと素晴らしい経験ができると思います。
明日は早朝出発なので、荷物の準備をしてから、早めに寝ました。
おやすみなさい