母と姉と私の3人で、4泊5日の家族旅行をしています。
2013/9/5に、たらふく昼食を食べた続きです。
ニッコー・グアムに宿泊しました。
楽天トラベルで予約しました⇒ニッコーグアム(楽天トラベル)
かなり良かったです。
スポンサーリンク
ニッコーホテル
ホテル内のお店も、けっこう広いです。
ここで少々買い物しました。
パラオ行きのフライトまで、まだ7時間くらいあります。
すでに部屋はチェックアウト済みですが、
レンタカーを借りてあるので、ちっとも不便に感じません。
好きな所に行けますし、荷物の管理も簡単ですので。
広告リンク ⇒ グアムのレンタカーはバジェットで決まり!
グアム・プレミア・アウトレット
↑お店
グアム・プレミア・アウトレットに来ました。
カーチャンがグアムで一番好きなのは、このお店です。
お店によっては、日本円での支払いもOKです。
(あまりレートは良くありませんが)
ロス・ドレス・フォー・レス
いくつかのお店が入っていますが、
ロス・ドレス・フォー・レス。
ここが本命です。
広い店舗に無数の衣類が並んでいます。
しかも非常識な安さです。
もともと安売りのお店なのですが、
グアムが免税という事もあって、更に安くなっています。
10ドルを越えると、「ちょっと高いかな?」と思ってしまうくらい安いです。
家具まで売っています。
もし買ったとしても、持って帰るのは大変そうですね。。
なんだか解らないものも売ってます。
ブランド品じゃなくて安売り品ばかり探しちゃうあたり、やっぱり我が家は庶民だと思いました。
たっぷり数時間買い物をしたので、そろそろ空港に向かいましょう。
スーパーでおやつを買いました。
ジュース類3本で3.87ドル(≒387円)。
返却前に、レンタカーのガソリンを補充しました。
ガロン表記なのでイマイチしっくり来ませんが、満タンまで給油して6.04ドル(≒604円)でした。
スポンサーリンク
グアム空港
というわけで、ちょうど1日ぶりのグアム空港です。
空港営業所でレンタカーを借りると、返却も楽チンです。
チェックイン、セキュリティチェックともに問題なく通過。
出国審査は無いのですね。
私はけっこう疲れてしまっていますが、
カーチャンと姉は、免税店を一生懸命見ていました。
買い物するときの女性は、本当にエネルギッシュだと思います。
日本人も非常に多いです。
っていうか一番多いのは日本人なのでは?
普通にラーメン屋さんとかうどん屋さんもありますし。
パラオの前にグアムで一泊すると楽ですよ
ユナイテッド航空でパラオへと飛びます。
グアム⇒パラオは多分1日1便で、19:30の出発です。
日本から1日でパラオまで行こうとすると、グアム空港での待ち時間がけっこう退屈です。
日程に余裕がある人は、今回の私達みたいに、グアムで1泊した方が楽だと思います。
普通に搭乗して、普通に機内食を食べました。
とろーりチーズのサンドイッチが美味しかったです。
ここまでグアム
ここからパラオ
20:45、ついにパラオに到着です!!
入国審査はけっこう念入りで、
出国用の航空券を確認されたりして、時間がかかりました。
税関は書類を提出するだけで通過できました。
やっぱり日本人観光客が多いせいか、日本語を話す係員さんもいました。
さてさて、どうやってホテルまで行きましょうか?
と思っていたら、スタッフの人がお迎えに来てくれていました。
エスティマでホテルまで移動したので、ちょっとリッチな気分です。
アイライ・ウォーター・パラダイス・ホテル&スパ
空港の近くにある、
アイライ・ウォーター・パラダイス・ホテル&スパ
というホテルにしました。
朝食付き、Wi-Fi無料で、1泊18,100円でした。
Expedia ⇒ アイライ ウォーター パラダイスホテル &スパ
Booking.com ⇒ アイライ・ウォーター・パラダイス・ホテル&スパ
よさげなプールがありますね。
今日はもう遅いので、明日じっくりと見ましょう。
そんな感じの1日でした。
ついにパラオに来ちゃいましたよ!
なんかこう、、、感慨深いものがありますね。
近くて遠い国でしたが、
とても綺麗な海と、新日的な人々と、のどかな光景と、、、
色々と楽しみです。
明日からガッツリと観光しようと思います。
おやすみなさい